Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Wed, 7 Feb 2001 18:48:10 +0900
From:  "Tetsuya Kurihara" <kuri-t@....com>
Subject:  [XP-jp:01535] Re: UnitTest  とテスト仕様書
To:  <extremeprogramming-jp@....jp>
Message-Id:  <001901c090eb$14cbf8c0$4601a8c0@KURIT>
References:  <20010207142231.4105.ONO@....jp> <200102071623.JAE04844.HIBJ@....jp> <20010207181146.4109.ONO@....jp>
X-Mail-Count: 01535

栗原です。

"小野 博嗣" <ono@....jp> wrote:

> おの@Wisdomです。

はじめまして。

> 自社内開発&クライアントがエンドユーザーのプロジェクトであれば
> ドキュメント無しで大丈夫なのですが、下請け仕事だったりすると納
> 品物に「単体テスト仕様書」が入ってくると思います。
> まさか「単体テスト仕様はソースを見て下されば分かります」と言う
> わけにも行きませんし・・・。

現実的に考えると、別途作成するしかないのだと思います。
他は、単体テスト仕様書を納品物としないとか:-P

冗談も入っていますが、結局設計書とコードの間の同期をどうするの
かと同じですよね?
XPでは、情報の二重化を避けるために、コードに注力するという方針
な訳で、立派なテスト仕様書(ただし、リリースのたびにテストされる
ことは、コスト面から必ずしも行われるとは限らない)よりも、動作する
テストコード(一日一回は通過するテスト)を重視していると。。。

> また、単体テスト項目の妥当性はどのように判断しますか?
> 文書化されていないと「単体テスト仕様書レビュー」を行うのも困難
> なように思います。

ペアプロを実践されているようでしたら、テストケースを追加するそば
からレビューされているのと同じですね。
そうでなくて、別の機会でレビューするにしても、コードレビューをする
ことは悪くないと思うのですが、、、

XPは個々のプラクティスの関連で成り立っていることを強調したかっ
ただけで、レビューがだめだとか言っている訳ではないことをご了承
ください:-)

---
Tetsuya Kurihara
kuri-t@....com