Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  05 Feb 2001 15:24:57 +0900
From:  Takeshi Kakeda <kakeda@....jp>
Subject:  [XP-jp:01505] Re: start-up tool set for XP (was Re: ant と make)
To:  extremeprogramming-jp@....jp
Message-Id:  <87d7cxy7d2.fsf@....jp>
In-Reply-To:  <20010205132433B.hiranabe@....jp> (Kenji Hiranabe's message of "Mon, 05 Feb 2001 13:24:33 +0900")
References:  <20010205131551.E565.Y-KAMITE@....jp> <20010205132433B.hiranabe@....jp>
X-Mail-Count: 01505

こんにちは、懸田です。
ObjectClubへの移行御苦労さまでした。

>>>>> In [extremeprogramming-jp : No.01504] 
>>>     Kenji Hiranabe <hiranabe@....jp>さん wrote:
上手さん、平鍋さん、コメントありがとうございます。

> 平鍋です.

> On Mon, 05 Feb 2001 13:21:56 +0900,

[...]

> 私もちょっと使って見ましたが,結構いいです.makefile よりも 
> ant の XML 形式は直感的です.また,コンパイラ(javac)や
> javadoc を ant と同じ VM から起動するようです.よって速度も
> 気になりませんし,java 開発に特化したビルド環境を作りやすいです.
ただ上記の事柄は、既存のmakeでもできるんですよね。
私もXMLの方がルールは直感的だと思いますが、makefileに慣れている方は
そうは思わないかもしれませんし、ビルドの速度もjavacに依存関係をまかせ
てしまえばVM1つの起動で済みますよね。
なんか自分で「makeのままでいい」と言っているみたいですが、make使いを
antにひきづり込むには説得力弱いかなぁと考えています。

# makefileからantのbuild.xmlなんて変換できたらいいんですけどね。

Fowler氏のプロジェクトで実際に作成した「自動ビルド&テストリポート」
システムをjavaとcvsだけで汎用的に作ってしまえばすんなりantを採用する
人が増えるかもしれませんね。

では。

--
Takeshi Kakeda
  mailto:kakeda@....jp
  mailto:kakeda@....jp