Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Wed, 24 Jan 2001 01:21:59 +0900
From:  あまの <amapyon@....jp>
Subject:  [XP-jp:01473] Re: XP 変奏曲
To:  extremeprogramming-jp@....jp (extremeprogramming-jp ML)
Message-Id:  <3A6DB04B.8010509@....jp>
References:  <20010119145840A.ono@....jp> <20010123104825H.ono@....jp>
Posted:  Wed, 24 Jan 2001 01:24:43 +0900
X-Mail-Count: 01473

あまぴょんと申します。

UEHARA Junji wrote:
> 「作りこみ」=【1】なにかベースとなるものがあって、それに加えたりカスタ
>           マイズする形でのプログラミング
>        【2】プログラミング作業全体ではなく、包括的ではなく、抽象的
>           ではないもの。プログラミングの具体的過程、もしくは
>           プログラミング作業の各ステップの一瞬一瞬を想起させるもの
こうやって、使うときもあります。
#あまり、深く考えて使ってないみたいです。>自分

ono@....jp wrote:

> 小野です。 tailoring に関するコメントありがとうございます。
> 
> あまのさん:
> 「テーラリング」とカタカナで使う場合もあるのですか.. 「テーラ
> リング申請書」というものの存在も、不勉強でしりませんでした。
> 翻訳野郎の私としては、クリティカルヒットをくらった感じです(笑)。

CMMでは、「テーラリング」というカタカナが使われています。
http://www.iijnet.or.jp/sea/CMM/publish/CMM-J99.html
から、CMMのテキストが無料でダウンロード出来ます。このテキストTR24-J99.pdf
の中でP.35には
<引用>
プロジェクトは、「組織の標準ソフトウェアプロセス」をテーラリングし、プ
ロジェクトの特徴に合せて、独自の定義されたソフトウェアプロセスを作成す
る。CMM では、このテーラリングされたプロセスを「プロジェクトの定義され
たソフトウェアプロセス」と呼んでいる。
</引用>
などと、使われています。

> ところで、refactor/refactoring は定訳があるのでせうか。
翻訳本が「リファクタリング」だったので、私は、そのままカタカナです。
でも、カタカナだと人に説明するには難しいですね。
ちなみに、自分はうまく人には説明できる自信はないです。
私も、refactor/refactoring の定訳知りたいです。