牛尾です。
> テストをもっと楽しくするためにも、JUnitを改良して、みんなで共有できる
> と良いかもしれませんね。
便利に、、という観点で言うと、やっぱりJavaだと、Webアプリケーション
サーバとかの開発が多いと思うのですが、Webアプリケーションサーバーを
動かしてないとテストできない機能(DBコネクションプールがらみの、
DBのラップクラス)なんかのテストにもつかえるとうれしいですね。
#調べてませんが、なんかありそうですですね。自分で適当につくりました
けど。
関係ないですが、皆さんはDBがらみのテストってどうやって作ってますか?
JUnitを使うテストクラスでデータをクリアしてサンプルデータ入れたり、
機能テストだと直前にSQL流したりとか私はしてますが。データが消せない
ケースとかもありますよね。PJの後半だと。
#JUnitといえば、先日自分のPJのメンバーにリファクタリングの実践という
ことで例のリファクタリングの本の1章のサンプルのソースとJUnitでの
テストを実際に書いておいて、解説しながらメンバーにやってもらいました。
メンバーの皆さんも、「これをしってたらC++のときにもっといいコードが
できただろう」とかこれはすごいですね。といってもらえたりしてやっぱり
リファクタリングはやっぱり凄いんや!と再認識しました。
--
Tuyoshi Ushio t-ushio@....com