Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Fri, 19 Jan 2001 10:42:04 +0900
From:  Koji Nakao <kjnakao@....jp>
Subject:  [XP-jp:01458] Re: 組込み , XP, テスト
To:  extremeprogramming-jp@....jp (extremeprogramming-jp ML)
Message-Id:  <20010119104108.844988%kjnakao@....jp>
In-Reply-To:  Your message of "Thu, 18 Jan 2001 13:58:49 +0900" 	<200101180448.NAA28812@....jp>
References:  <20010117102829.7989a5%kjnakao@....jp>    <20010117110354.99f5f0%kjnakao@....jp>    <200101180448.NAA28812@....jp>
Posted:  Fri, 19 Jan 2001 10:41:08 +0900
X-Mail-Count: 01458

中尾@鳥取三洋電機です

 Subject:    [XP-jp:01456] Re: 組込み , XP, テスト
 Date:       Thu, 18 Jan 2001 13:58:49 +0900
 Message-id: <200101180448.NAA28812@....jp>
Yoda Kiwamu <kyoda@....jp> さん wrote:
>依田@沖電気と申します。
>よろしくお願いします。

こちらこそよろしくお願いします。

>>ついでに自己紹介。
>>現在は電話機の組み込みソフトの設計をしてます。
>
>私も組込みソフトの開発をやっております。
>センサなどアナログ回路制御ソフトが主体です。
>いまだに4bitアセンブラ環境での仕事が多いです。
>RAM 128Bytes, クロック周波数 32kHz とか..
>4bitの石ですので、当然C処理系はありません(^^ゞ

一口に組込みといっても広いですよねえ。
私は石が 32bit で ROM/RAM はメガバイトのオーダーという世界に
住んでます。


>#消費電流をμAオーダでどれだけ抑えるか、が
>#最重要事項だったりします

電池で動くものは、この問題から逃れることは出来ませんよね。
私も同じです。


>XPを組み込み系で実践する時に障害となるのは、
>なんといってもテストではないでしょうか。
>タイマや通信用ペリフェラルを叩くコードを
>テストするのは至難の業かな、と。

御意。

ただまあ私の場合、仕様自体の量としても仕様変更の量としても操
作表示部周りがかなりのウェイトを占めてますので、まずはそっち
からかなと考えてますが。

デバイス制御周りのテスト。。。
うーん、難しいテーマですね。


>#ハードウェアはバグだらけなので
>#信用できない... (すみません>ハードウェアな方)

ははは、確かに。
特に開発初期なんて何も信じるものがありませんから。
また、ハードが早く安定してくれないとソフトの開発効率もなにも
あったものではないですからねえ。


−−−−−
中尾 弘二 / 鳥取三洋電機(株)
kjnakao@....jp (会社)
koj@....jp   (自宅)