Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Tue, 26 Dec 2000 10:21:30 +0900
From:  "Masaru Ishii" <mishii@....jp>
Subject:  [XP-jp:01412] Re: リズム Was:Re:  テスティングフレームワークの suite  メソッド
To:  extremeprogramming-jp@....jp (extremeprogramming-jp ML)
Message-Id:  <NEBBLCBLMJKDLAMIAMIGIEBHCPAA.mishii@....jp>
In-Reply-To:  <3A46E912.FB621822@....jp>
Posted:  Tue, 26 Dec 2000 10:23:36 +0900
X-Mail-Count: 01412

佃さん,こんにちは.石井です.

> TFPを実践しているみなさんはボトムアップで開発をしているので
> しょうか?

基本的にボトムアップでやってます.矢崎さんのやり方とほぼ同じです
(1人でCRCはやりませんが…^^;).トップダウンでやると,しなければ
ならないタスクの数がどんどん増えていってスタックオーバーフローな
状態になってしまうからです.

そうなると,半日あるいは一日ですべてのUnitTestを100% の状態に
もっていくのは難しくなります.ローカルマシンで100% にならない状態
が長時間続いている状態は好ましくないと思います.

それでも,実際の開発では難しい局面もあり,その日のうちに閉じない
場合もあります.そういう場合は,とりあえず通らないテストコード
をコメントアウトしておき,そのかわりテストを実行するとエラー出力に
「FooTest.testXXX は未実装」という警告を出すようにしています.

ところで,薦めておいてなんですが,WakeさんのJUnit のサンプルは
難しいような気がします.こんなに最初から積極的にインターフェイス
を導入するかなあと思います.もっと簡単な JUnit チュートリアルが
ほしいところですね.

では.