佃です。
Toru TAKAHASHI wrote:
>
> 高橋です。
>
> > 佃です。
> :
> > 石井さんの記事の「TestRunnerの使い方」の章に「suiteクラスメ
> > ソッドが必要」と書いていますが、MoneyTestクラスやSimpleTest
> > クラスにはsuiteクラスメソッドが見当たりません。
> TestRunnerは、渡されたクラス名のクラスをロードしてからsuiteと
> いう名前のメソッドがあるかチェックしています。見つからないとき
> は、TestSuiteインスタンスをTestRunnerでnewしています。
なるほど。
> TestRunner#startメソッドから抜粋
> try {
> suiteMethod= testClass.getMethod("suite", new Class[0]);
> } catch(Exception e) {
> // try to extract a test suite automatically
> suite= new TestSuite(testClass);
> }
> どのバージョンから上記コードが加わったか分かりませんが、最近かも
> しれません。JUnitの付属ドキュメントは、テストケースにsuiteメソッド
> を記述している例ですから。
>
> 単一クラスのテストケースを書いている場合はsuiteメソッドを記述
> しなくてもこの仕組みで実行できます。複数のテストケースを一度に
> 実行する場合、suiteを自前で記述する必要があります。
なるほど、そうだったんですか。何のためにsuiteメソッドを記述
するのか、やっとわかりました。
> JUnitに関する自分用のメモですが、下記URLに書いています。
> よろしければご参考下さい。
> http://www.alles.or.jp/~torutk/oojava/maneuver/2000/6-3.html
>
とても参考になりました。ありがとうございます。
> JUnitの詳しい書き方・応用について解説された「JUnit Primer」という
> Webページ(英語)を見つけました。
> http://www.clarkware.com/articles/JUnitPrimer.html
> JUnitの解説の他、負荷テスト向け拡張についても書かれています。
> (タイムアウト付きメソッドテスト、複数クライアントからのアクセス
> など)
>
> ======------======------======
> Toru Takahashi, TOSHIBA Corps. KOMUKAI Works
> (office)tooru6.takahashi@....jp
> (private)torutk@....jp
> http://www.alles.or.jp/~torutk/
***
先週末、JBuilder4 Foundation + junit3.2で、「XPにおけるテス
ト/コーディングサイクル:第一部 モデル」を試した見ました。
この記事の順番にテストコードを書いたり、テストをしたりしまし
たが、今ひとつリズムに乗れませんでした。
これは、Document,Result,Searchなどがどんなクラスかよく知らな
いうちにコードを書き始めたからだと思います。この記事で登場す
るクラスの役割とクラス間の関係をおおまかに理解していなかった
ので、何をやっているのか漠然としてしまったようです。
最初の図の下の箇所に3行ぐらいの説明があったのですが、これを
「なんだろうなあ」と思ったまま、いそいそとコードを書き始めた
自分が悪いんですけど。
楽しい経験でしたが、まだXPの開発のリズムに乗りきれる自身は
ありません。
XPを試したみたみなさんは、最初からXPのリズムに乗れたんで
しょうか?じ
--
Gunji Tsukuda (tsukuda@....jp)
Systems Development Laboratory, Hitachi, Ltd.