Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Fri, 8 Dec 2000 17:30:03 +0900
From:  Yoshihide Chubachi <yc@....jp>
Subject:  [XP-jp:01301] Re: テストはテスト ?
To:  extremeprogramming-jp@....jp (extremeprogramming-jp ML)
Message-Id:  <3A309D5D.D7F5A46A@....jp>
References:  <97BA340C0480D411BDA800062939A1890607FA@....jp>
Posted:  Fri, 08 Dec 2000 17:35:41 +0900
X-Mail-Count: 01301

中鉢です。

 お言葉に甘えて、サンプルコードを出そうと思ったのですが、よさげなのがあ
りませんでした・・・。
 感じとしては、先ほどの平鍋さんのものに近いですね。

 それから、

tetsuya@....jp wrote:
> こういった問題よりも、自分以外の人間が見たときにそれは分かりやすいか?
> の方が重要だと思います。
> 単なるアクセサを
> 
> public String 名前取得() {}
> 
> と書くのが分かりやすい(受け入れやすい)のか、
> 
> public String getName() {}
> 
> が良いのか、とか。

 おっしゃる通りです。これについては、個人の好みもあるのでしょうが、命名
規則をどうするか、という問題かもしれませんね。
 ちなみに、自分が作っているのは、JavaBeansを使っているので、命名規則に
あわせて「setほげ()」とか、「getほげ()」なんかがやたら出てきていま
す・・・苦笑。(addほげListener()なんてのもある。)
 ちょっと悲しいので、日本語名でラップさせていたりします。

> Windows 以外の環境では、日本語入力自体が面倒だったり、サポートされて
> いなかったり。

 そうですね。今、WinCVSでLinux上にリポジトリをおいて管理してますが、た
まに日本語ファイル名であることによる問題が発生してるようです。

> それと、Java のライブラリとの絡みも気になります。
> 
> class 拡張日付 extends Date {
> }
> 
> 日本語と英語が混ざったりしませんか。

 上で書いたとおりです・苦笑。
 あと、クラス名やメソッド名はラップできますが、キーワードは難しいです
ね。

 それから、笑えるのは漢字変換ミス。「雛型」とすべきところを「雛形」とし
ていてはまりました・涙。
 ま、いろいろやってみようと思っています。