おおむらです
Kenji Hiranabe <hiranabe@....jp> wrote:
in: "[XP-jp:01256] Re: テストはテスト?"
>
>平鍋です.
>私は,「テスティング」と言うことでニュアンスを伝えようとして
>います.「テスト」はテストのことですが,「テスティング」は,
>テストを行うアクティビティで,より活動としての行為を指す意識
>があります.
>で,私は XP のテストを人に紹介するときは,「テスティング戦
>略」のような言い方をして興味を引くようにしています.
いろいろ考えてみました。
確かに、Unit Testは、テスティングという観点で見ると理解しやすい
かもしれませんね。今度、機会があればそういう形で話をして
みたいと思います。
一方で、Unit Test 自体に対して、テストじゃない!という感覚も
あるんですよ。
最近、こういうメタファーがいいんじゃないかなと思い始めている
のは「鋳型」です。
型を作って、金属をそこに流し込んで成形するというのは
Unit Testのやってることに似ていると思っています。
従来のテストはじゃあなんなんだということになると、
ロクロで形を作って釜で焼いて、失敗したやつは叩き壊す
ってのに似てないですかね。こっちのほうはあんまり考えて
ないのでよく分りません。
日本語で「鋳型」っていうと、わたしのフィーリングにぴったり
なんですが、英語だとcast, mold, matrixという単語しか出てこなくて
moldかなあ???というところです。
みなさんには、「鋳型」では伝わらないでしょうか?
>同様の言葉に,plan と planning があり,こっちの方は
>PXP(Planning Extreme Programming)の方の序文で,
>
> ...この本はプランに関する本ではない.
> プランニングに関する本なのだ.
>
>と言っています.すなわち,planning とは,固まってしまった
>plan ではなく,plan するというアクティビティを指しています,
>ということが,アイゼンハウアーの引用と共に書かれていました.
Installを読み終え、Planningの方もすこし読み始めたところです。
- XPの本の参考文献は、かなり面白くて、いろいろ集めて読んで
みてるんですが、この本には参考文献がないのがさびしいです。