Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Thu, 19 Oct 2000 20:00:40 +0900
From:  Yuji Yamano <u90156@....jp>
Subject:  [XP-jp:01074] Re: VXP extremedomo の全体の流れ
To:  extremeprogramming-jp@....jp (extremeprogramming-jp ML)
Message-Id:  <20001019.195452.128895693.u90156@....jp>
In-Reply-To:  <003f01c03915$91df4980$0200a8c0@oemcomputer>
References:  <97BA340C0480D411BDA800062939A1890607D0@....jp>	<20001018.195558.128895485.u90156@....jp>	<003f01c03915$91df4980$0200a8c0@oemcomputer>
Posted:  Thu, 19 Oct 2000 19:54:52 +0900 (JST)
X-Mail-Count: 01074

"Tetsuya Kurihara" <kuri-t@....jp> writes:

> Java との違いに苦しんで、とりあえず片っ端から落とし穴に落ちている感
> がありますが、落ちることを考慮しても、なかなか魅力的:-)

僕の場合は、ruby を知ってから、自分の考え方が言語(c++)の特性に毒されて
いるという事に初めて気がつきました。:-p

> 文字コードの変換を考えないということは、生のストリームで保持しながら
> 処理することとなります。
> #Java では、文字列に変換した段階で内部的に Unicode に変換するた
> #め。
> 
> そういったことも無視して、とりあえずデフォルトエンコーディングで放って
> おくという意味かな。

Java の事はよくわからないのですが、おそらくそちらのほうがいいでしょう。

# 文字コードの部分だけに興味があって、「CAFE BABE Javaプログラミング・ノート
# 国際化と日本語処理」を書ったんですが、まだ積んだままです。:-<


> この辺って、RFC で決められているのでしょうか?

メーリングリスト用のドライバーが、これらのヘッダをどう扱うかという事に
ついては RFC 化されていないと思います、たぶん。

-- やまの