Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Thu, 09 Jul 2009 18:26:17 +0900
From:  "IWPS) 平本" <t.hiramoto@....jp>
Subject:  [coding-standard:00011] Re: 検証系のメソッド名は?
To:  coding-standard@....jp
Message-Id:  <20090709180912.B700.59F887E@....jp>
In-Reply-To:  <3BCF3B5159114737A5ABCE947B62EEE5@....jp>
References:  <4A55B0C1.4090004@....jp> <3BCF3B5159114737A5ABCE947B62EEE5@....jp>
X-Mail-Count: 00011

安藤さん・平鍋さん

回答ありがとうございます。<(_ _)>

> (記述がC#ですみません)

ちなみに多言語使いなので、Lisp でも C++ でも Java でもOK です。(^ω^)

#でも Ruby はよう判らんのですが。(^ω^;

> ■
> 私はいつも
>  戻り値がBoolean
>  ↓
>  疑問文にしたときに、Yes/Noで答えられる名前
> をつけるようにしています。
> 
> Boolean IsExistsFile(String filepath)
>  →このファイルパスは存在するファイルですか?
>    True(Yes):存在する
>    False(No):存在しない
> 
> Boolean ContainsAdminUser(List<User> userList)
>  →このユーザ達に管理者は含まれますか?
>    True(Yes):含む
>    False(No):含まない

確かにこれなら判りやすいですね。

Is ・Has ・Contains・Exists ・・・

面白いもので、書いてるうちに頭が整理されてきたのですが、
今回命名に頭を痛めているのは、メソッドに

「業務要件」

が含まれているからだとわかりました。(^ω^;

ちなみにメソッドの内容ですが、

------------------------------
契約期間の From と To を表す二つの DateTimePicker の値を検証し、

・From・To が Nothing ではない
・From と To が同一でない
・From < To である

このルールに則っていれば True を返す。
------------------------------

これだと Is でもないようだし Has でもなく
Contains でもなければ Exists でもない・・・

この場合、やはり Validate (検証) でしょうか?(^ω^;


-- 
IWPS) 平本 <t.hiramoto@....jp>