Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Wed, 14 Sep 2005 13:37:13 +0900
From:  Makoto Minagawa <kitsune@....com>
Subject:  [modeling-dojo:00489] Re: 複数の側面から分類したいとき
To:  modeling-dojo@....jp
Cc:  Makoto Minagawa <kitsune@....com>
Message-Id:  <20050914130651.FC64.KITSUNE@....com>
In-Reply-To:  <84C5B8DEAA9CF9mitsuji@....jp>
References:  <20050914025759.4095D1D8B@....jp> <84C5B8DEAA9CF9mitsuji@....jp>
X-Mail-Count: 00489

 ども、皆川%久しぶりに盛り上がってますね@豆蔵です。

# 以下、例によって引用の一部を削らせていただいています。

 議論に乗り遅れてしまったので、ちょっとだけ情報を補足する程度で…。

On Wed, 14 Sep 2005 12:44:53 +0900
MITSUJI Takamasa <mitsuji@....jp> wrote:

> >概念モデルでは、多重分類はOK という認識ならば、
> >分類軸が2つ以上になっても、静的か動的かを明記すれば、
> >パターン1でも問題ないかと思います。
> 
> 4つの汎化線を2つづつに束ねるものがあればよいのですが、
> UMLではそれ専用の概念が(たぶん)ないので、パターン1は矛盾してます。
> どのサブクラスがどの分類系列に属するのかクラス図だけで判断できないから。

 みつじさんのイメージされている用途にピッタリくるかどうか微妙な感じです
が、UMLの汎化関係線にはその汎化がどの分類系列に属するのかを示すラベルを
表記することもできます(これはUML1.5までは"Discriminator(弁別子)"と呼ばれ
ていたモノですが、UML2.0でメタ・モデルが改変され"GeneralizationSet"と呼
ばれるようになったようです)。

 以上、ご参考まで。

--
  /|/|  ▲      皆川 誠 @ 株式会社 豆蔵
 /    ノ /  }      「きつねはコンと鳴く」
 |// ノ /   |   会社用: kitsune@....com
 =o=|\|   /    自宅用: kitsune-san@....com
   く  |  /     携帯用: kitsunex@....jp
    ■■■■