Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Tue, 24 May 2005 17:52:59 +0900 (JST)
From:  naka aki <naka_aki_naka_aki@....jp>
Subject:  [modeling-dojo:00421] Re: オブジェクトのやりとり(Re: 32  番リベンジモデル公開)
To:  modeling-dojo@....jp
Message-Id:  <20050524085259.72437.qmail@....jp>
In-Reply-To:  <003001c55a25$b7f87390$7930290a@mitsuji6>
X-Mail-Count: 00421

--- MITSUJI Takamasa <mitsuji@....jp> からのメッセージ:
>上記のようにメソッドを分類することで生じるメリットとは何でしょうか?

メソッドを
「これはselfの状態を変えちゃうよ」
「これは引数のこのオブジェクト(への参照)をアッチにコピーしちゃうよ」
「これは引数のこのオブジェクト(への参照)をアッチに移動しちゃうよ」
「これは値を返すだけで状態変化は無いよ」
などといった
ちょっとずれたメタ方向(というんだろうか?)から観察し分類すると、
どこで何を動かさせる(移動とか変化とか)「べき」だったのか?という視点から
モデル(というんだろうか?)の妥当性を検証しやすくなる、
のではないかと期待してます。

いや、これもまた「モデル」といえるのかな…?
よくわかんないです。

#そういう意味では、このMLの範囲から逸脱してないかどうかは自分にもよく判りません
>上手さん
#どこまでをもって「モデリング」と呼べるのでしょう?


__________________________________
Do You Yahoo!?
Upgrade Your Life
http://bb.yahoo.co.jp/