Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Thu, 28 Apr 2005 22:43:27 +0900
From:  Tetsuya Tatsumi <had20740@....jp>
Subject:  [modeling-dojo:00358] Re: パワータイプに関して質問
To:  modeling-dojo@....jp
Message-Id:  <20050428134325634.YHKD.8089.t-mta1.odn.ne.jp@....jp>
In-Reply-To:  <20050425070032.66989.qmail@....jp>
References:  <20050425070032.66989.qmail@....jp>
X-Mail-Count: 00358

中村さん

立見@疲労気味です。

私@19の初期のモデルも
依頼している・依頼したという関連名という
モデルとなっていました。
この辺り過去形、現在形で分けるのは何となくおかしな気がしていましたが
見事に突っ込みが入りました。

「注文」クラスと「注文」というロール名で関連したら
「注文する。」「注文を取り消す。」
みないなリスポンシビリティがありそうです。

ただ、なんとなくCanは分けるべきと思っています。
「注文」クラスと「可能な注文」というロール名で関連したら
「注文」ロールとは別のリスポンシビリティがありそうです。

なんだか「ロール名」が重要というのが分かってきたんですが、
コンテストのモデルを眺めてみてもロール名を書いている人が
結構いますし。

私もこの辺りで苦悩中です。

> ーーー
> ところで、
> 「注文する」という言葉は、
> どこに重きを置いて捉えたらいいのかが、
> ちょっと判らないなぁと思いました。
> 
> 「注文し得る」(can orderかな?)
> 「注文してる最中」(is orderingかな?)
> 「注文しちゃった」(has orderedかな?)
> のドレでもなく、すっぴんの
> 「注文する」
> を持ってこられると、こりゃどう捉えたものか?と
> 迷ってしまいました。
> 
> 単純に「動詞を名詞化したもの」と捉えないならば、
> 「注文」は、
> 「注文した結果として生まれたモノ」
> といったところでしょうか?
>