Date:  Wed, 13 Apr 2005 14:47:31 +0900
Subject:  【オブジェクト倶楽部: 2005-13号】

       ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
       ┃                         ■┃
      ●┃● ● オ ブ ジ ェ ク ト 倶 楽 部   ■ ┃
       ┃                       ■  ┃
       ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■━━━┛
                          No.88 2005/04/13

■ I N D E X
┃
┣【Topics】モデリングコンテスト 投票結果を発表しました!
┣【Topics】JUDE/Community1.5リリース!
┣【Topics】ETロボコン、ロゴデザイン大募集!
┣【PF】朝会ガイド[7]
┣【設計】ソフトウェアのお言葉[4] - 車輪の再発明
┗【アンケート】気になるシステム業界 ホントのところ

〇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━T o p i c s━
 〇  モデリングコンテスト 投票結果を発表しました!
  〇 〇━━━━━━━━━━━━━ ━━・ 

本日13日に、モデリングコンテストの投票結果を発表しました。数多くの作品
から選ばれたのはどのモデルか?みなさんの目で確かめてください。
モデルへのコメントもいくつか掲載しています。こちらからどうぞ。
http://www.ObjectClub.jp/community/modeling/contest2/result/

〇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━T o p i c s━
 〇  JUDE/Community1.5リリース!
  〇 〇━━━━━━━━━━━━━ ━━・ 

無償でご利用いただけるUMLモデリングツールJUDE/Communityの新バージョンが
リリースされました。今回は、ご要望の多かった関連クラスや制約、アクティ
ビティ図のサブアクティビティステートが追加されています。以下のサイトか
らダウンロードできますので、ぜひともお試しください。
http://jude.esm.jp/jp/
 
〇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━T o p i c s━
 〇  ETロボコン、ロゴデザイン大募集!
  〇 〇━━━━━━━━━━━━━ ━━・ 

ロボット制御とUMLモデリングを一度に実践学習できるETロボコンでは、ロゴ
デザインを大募集します!あなたのデザインが公式ロゴとして、ウェブ、ポス
ター、案内記事など様々な媒体に掲載されます。
「eTロボコン」の文字を使って自由にデザインしてください。
採用された方には薄謝を進呈致します。応募期限:4/22(金) 18:00
詳細はこちら      http://with.esm.co.jp/etrobo/logo/design.html
ETロボコンサイト  http://with.esm.co.jp/etrobo/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━1 s t ■━
■
┗【PF】朝会ガイド[7]

今回は、朝会の拡張例(発展形)の2回目です。これで、朝会ガイドの最終回と
なります。
なお、このガイドは、Word形式およびPDF形式にて、以下のサイトからダウンロー
ドできます。http://www.ObjectClub.jp/community/pf/
ぜひ、皆さんのプロジェクトの参考にしてください。

・遅刻は罰金
全員参加が原則なので、遅刻者がいてはいけません。チームの貯金箱を作り、
遅刻者は100円をそこに入れる、というアイディアを実行しているチームもあり
ます。また、1名や2名の遅刻であれば、先に始めてしまう手もあります。スタ
ンドアップで行なっているミーティングに遅れるのは、バツが悪いものです。
その感覚を与えて更生させましょう。

・他チームとのインターフェイス担当者
別の場所でも関連プロジェクトが並行して行われている場合などは、そことの
インターフェイス担当者がいて、状況などを説明するのがいいでしょう。ある
チームでは、中国のオフショアチームの状況を説明する担当者がいますし、別
のチームでは、顧客の状況説明担当者がいます。

・階層的なミーティング
大きなプロジェクトが小さなチームに分解されている場合、個々のチームリー
ダーのみが集まるミーティングを、会議として定例に開催するとよいでしょう。
朝会として開催するのが難しい場合も、開始時間を遅らせる、頻度を少なくす
る、などの工夫ができます。話す内容は基本的に同じです。メンバーの応援・
受援(「今こっち手が少し空いたから手伝おうか」、「今こっち忙しいから手
伝って!」)などもミーティングの議題になりえます。(平鍋)
_______________________________________________________________________
この記事への評価にご協力をお願いします。
URLをクリックして、「ご協力ありがとうございました」のメッセージがご使用
のブラウザに表示されれば投票完了です。
良かった:
http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/estimate?vol=M001-6&choice=0
普通:
http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/estimate?vol=M001-6&choice=1
イマイチ:
http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/estimate?vol=M001-6&choice=2

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2 n d ■━
■
┗【設計】ソフトウェアのお言葉[4] - 車輪の再発明

こんにちは、天野勝です。
今回のお言葉は「車輪の再発明」です。よい意味でも、悪い意味でも使われる
このお言葉を、今回も筆者の独断と偏見で、解釈、解説してみます。

「車輪の再発明」とは、すでに世の中にあるものを再度発明すると言う意味で
す。ソフトウェア開発に携わっている方ならば、既に世の中にあるプロダクト
と同じようなものを、一回は作られた事があるのではないでしょうか。ちなみ
に、筆者は、以前、JUnit[*1]のようなツールを作った事があります。

まずは、「車輪の再発明は好ましくない」という立場の意見をご紹介します。
好ましくないと主張する理由は、
・既にあるものを使った方が、品質が高いものが手に入る
・新規に作ると時間がかかる、できるとも限らない

続いて、「車輪の再発明は好ましい」という立場の意見をご紹介します。
好ましいと主張する理由は、
・勉強になる
・自分の好きなように修正できる
・新たな気づきにより、既存のものよりよいものができる時がある

と、まぁ、このような意見が多数を占めるのではないでしょうか。
これらの意見をながめると、ソフトウェア開発の状況の違いによって違いが出
て来るように思えます。
勉強や研究開発的な要素が大きい場合は、車輪の再発明は好意的に受け取られ
るようです。
一方、せっぱつまった状況下での開発であれば、再発明をしている余裕はあり
ません。開発上のリスクを下げるためにも、使えるものは使った方がよいでしょ
う。
結局のところ、ケースバイケースという事になりますが、開発者の自己満足と
いうワガママな理由ではなく、より広い視点で見て再発明をするかどうかを判
断することが大事なのではないでしょうか。(天野勝)

[1]:Javaで実装された、テスティングフレームワーク。XPの父であるKent Beck
と、GoFの一人であり、EclipseのプロダクトリーダでもあるErich Gammaらによっ
て作成されています。http://junit.org/
_______________________________________________________________________
この記事への評価にご協力をお願いします。
URLをクリックして、「ご協力ありがとうございました」のメッセージがご使用
のブラウザに表示されれば投票完了です。
良かった:
http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/estimate?vol=L001-3&choice=0
普通:
http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/estimate?vol=L001-3&choice=1
イマイチ:
http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/estimate?vol=L001-3&choice=2
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━3 r d ■━
■
┗【アンケート】気になるシステム業界 ホントのところ

今週は「お花見しましたか?」のホントのところ。満開に咲いた桜はホントに
キレイですよね。そんなキレイな桜、満喫しましたか?
 
  花より団子!大宴会。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=55&choice=0
  純粋に桜を愛でました。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=55&choice=1
  桜の下をお散歩しました。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=55&choice=2
  これから花見します!
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=55&choice=3
  時間的余裕がありませんでした。。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=55&choice=4
  花見なんてキライです。。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=55&choice=5
  ちょっと語らせて!
     editors@ObjectClub.jp まで詳細を!!

アンケート結果はオブジェクト倶楽部サイト上にて公開します。お楽しみに。
なお、前号「朝会してますか?」の結果は公開中。是非ご覧下さい。
⇒http://www.objectclub.jp/special/kininaru/vol54/PlonePopoll_results2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━--■--●--■
■
┗編集後記

こんにちは、編集人です。関東では、週末はとても良い花見日和でした。あん
なにキレイ桜を、1年のうちたった1週間程度しか見れないことは、大変惜しい
ことだと思います。一瞬しか咲かないからこそ、より美しく見えるのかもしれ
ませんが。一瞬一瞬を楽しむ友を、術を、心を持ちたいですね。

今週の強引な一言
*** 井の中の蛙(ことわざ)***
部署の中、会社の中ではスーパーマンでも、外の世界にはもっとすごい人がい
るかもしれない。コミュニティやイベントで仕事を外れた活動をすると、視界
がパッと開けるかもしれません。  
(さとみ)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━--■--●--■
● ご意見、ご感想は         ⇒このメールに返信ください
〇 配信中止、アドレス変更は ⇒http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/help/
〇 免責事項、過去の記事は   ⇒http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/
■ 発行:オブジェクト倶楽部 ⇒http://www.ObjectClub.jp/
■ 編集代表:平鍋  健児
Copyright (c)2003-2005 オブジェクト倶楽部. All Rights Reserved.
powered by Eiwa System Management, Inc.