Date:  Wed, 10 Oct 2007 17:15:29 +0900
Subject:  【オブジェクト倶楽部: 2007-36号】
X-Mail-Count: 00211

       ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
       ┃                         ■┃
      ●┃● ● オ ブ ジ ェ ク ト 倶 楽 部   ■ ┃
       ┃                       ■  ┃
       ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■━━━┛
                          No.205 2007/10/10

■ I N D E X
┃
┣【Topics】オブラブ秋イベント いよいよ来週受付開始!(10/31:東京)
┣【PF】現場リーダーの心得[3]
┣【キーワード】知ってるようで分からないビジネスワード勉強会[37]
┗【アンケート】気になるシステム業界 ホントのところ

〇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━T o p i c s━
 〇 オブラブ秋イベント いよいよ来週受付開始!(10/31:東京)
  〇 〇━━━━━━━━━━━━━ ━━・ 
オブジェクト倶楽部秋イベントの受付は、来週スタートです。来週のメールマ
ガジンの発行にてスタートをお知らせいたしますので、お見逃しなく!

【開催概要】
  開催日時 : 10月31日(水)19:00〜21:00(受付開始  18:30〜)
  場  所 : 港区立港勤労福祉会館(東京・田町)
                http://www.3710pic.com/mkf/web/map.html
  参 加 費 : 無料
  講  師 : 平鍋健児(オブジェクト倶楽部主宰)
  テ ー マ : 「プロジェクトファシリテーション」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━1 s t ■━
■
┗【PF】現場リーダーの心得[3]

オブジェクト倶楽部メルマガ読者のみなさん、こんにちは。
岡島です。

第3回目のテーマは「判断」です。
先月、台風9号が関東・東海地方に上陸した時のこと。実は私、あのときの下り
新幹線に閉じ込められていたのです。東京から約一時間の小田原駅でターニン
グポイントがありました。

「車掌です。小田原駅で途中下車し、東京まで引き返すことをお勧めします。
東海道線はまだ動いています。」

とのこと。ここで引き返して東京で一泊するか、このまま待って台風の通り過
ぎるのを待つか、悩みました。東京に戻ってもホテルがあるかわかりませんし、
都内の電車の状況もあります。でも、このまま車中にとどまるのも体がしんど
いしなぁ、食料もないし。といった状況です。

ひとしきり悩み、もろもろ理屈をこさえて車中に留まろうと決めかけたころ、
突然隣の席に座ってた方から「どうしますか?」と声をかけられました。
その方も同じように悩んでいるそうです。
そこから、お互いに留まることのメリット・デメリットを意見しあいました。
また、車掌から今後の予測を聞き、車中のほかの人の様子も併せて考え、

「やっぱり留まりましょうよ」と決めました。

今になって振り返ると、私は自分の判断というより判断のポイントは正しかっ
たな、と感じます。

1.事実をちゃんと確認しています。(天候や運行状況)
2.目標が明確化できています。(体のしんどさより、確実に帰ることを優先)
3.メリット・デメリット・リスクをロジカルに考えています。
 (都内ホテルの状況・都内の天候)

そして何より、独りよがりでなく隣の人と意見を交換することで、自信を持って
覚悟を決めることができました。良い判断とは、いろいろ考え、いろいろな意
見を踏まえ、そして納得して覚悟を決められることです。

結局、小田原駅では5時間とどまり、福井に到着するのに18時間程度かかりまし
た。(名古屋で車中泊です)確かに体はしんどかったですが、良い体験となりま
した。台風と新幹線がぶつかる日の乗車する機会なんてそうはないですからね。

皆さん、その気になればどんなことからでも学ぶことができますよ。(岡島)

■私のブログです。リーダーネタと少々の技術ネタを扱ってます。
   http://d.hatena.ne.jp/HappymanOkajima/

■「プロジェクトを成功させる現場リーダーの技術」私の著作です。
   現場リーダーの仕事術をやさしく説明しています。
   http://amazon.co.jp/o/ASIN/4797333502/xpjp-22
_______________________________________________________________________
この記事への評価にご協力をお願いします。
URLをクリックして、「ご協力ありがとうございました」のメッセージがご使用
のブラウザに表示されれば投票完了です。
良かった:
http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/estimate?vol=M004-2&choice=0
普通:
http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/estimate?vol=M004-2&choice=1
イマイチ:
http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/estimate?vol=M004-2&choice=2

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2 n d ■━
■
┗【キーワード】知ってるようで分からないビジネスワード勉強会[37]
        「ながら運動」

こんにちは、hiroshiです。最近、一気に寒くなりました。長い夏が終わって秋
の到来を感じます。皆様いかがお過しでしょうか。
今回は「ながら運動」を紹介したいと思います。

去年の今頃、健康診断の結果を使って記事を書きました。ちょうど一年が経過
し、あれから2回目の健康診断がありました。
去年は、血中脂肪の値が通常値の6倍でした。これをネタに記事を書いたのです
が、今回の数値はなんとほぼ正常値に戻っていました。自分なりに、この一年
間何をやったのかと思い返すと、土日に運動をやり始めたのが大きかったので
は、という結論に落ち着きました。
ただし、皆さんに紹介するとなると、土日に運動して下さいでは「そんなの分
かってるよ」と言われそうなので、オフィスで仕事をしながら出来る、ながら
運動を紹介したいと思います。

それでは、ながら運動とは何なのでしょうか?
言葉の通り仕事をしながら、できる運動を指しています。これは、仕事だけで
はなく、歩きながら、電車に乗りながら、家事をしながらと非常に応用が利き
ます。ちょっと調べると、ながら運動を推進している協会があり、そこではな
がら運動の3大法則を提示していました。

  1. きつい運動をしてはいけない
  2. 時間をかけてはいけない
  3. ストレスをかけてはいけない

どれも、継続することを重要視しているように感じます。

それでは、私の身の回りにあるながら運動を紹介できればと思います。
まず、シェイプアップボールがあります。あの、ゴムで出来た大きいボールで、
オフィスの椅子の変わりにその上に座ることで、座りながら体に負荷を掛けて
います。姿勢を正す効果と結構太ももに負荷がかかります。

次は、畳スペースです(社内では和ジャスペースと呼ばれてます)。社内の一角
に4畳くらいの畳が置いてあり、そこでミーティングをやったり、ご飯を食べた
りしています。実は、この畳こそがながら運動になっています。実は、古くか
ら日本人は、畳で生活していることでながら運動を行っているようです。それ
は、畳で座っている状態から立つことによって体に適度な負荷を与えています。
スクワットを事前にしているイメージです。畳で生活することで、座ることだ
けではなく、正座をすることで姿勢が良くなったり、寝ている状態から起き上
がる、布団を畳む・片付ける、などの生活しながら適度な負荷を与えているよ
うです。
その他にも、推進協会では10個の仕事をしながらの運動を紹介していました。
参考にしてみたらいかがでしょうか。

身の回りのものからはじめる、ながら運動ならば続けられそうでしょうか?
個人的には、朝会を爪先立ちで実施、マウスを重いものにする、キーボードを
改造して重くする、などなど・・・話が違う方向へ!?
健康には、気をつけてください。(hiroshi)

参考 : 日常ながら運動推進協会
       http://www.dumbbellers.net/nagara/nagara.html
_______________________________________________________________________
この記事への評価にご協力をお願いします。
URLをクリックして、「ご協力ありがとうございました」のメッセージがご使用
のブラウザに表示されれば投票完了です。
良かった:
http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/estimate?vol=D001-36&choice=0
普通:
http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/estimate?vol=D001-36&choice=1
イマイチ:
http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/estimate?vol=D001-36&choice=2

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━3 r d ■━
■
┗【アンケート】気になるシステム業界 ホントのところ

今週は「1ヶ月の書籍代は?」のホントのところ。最近本をがっつり買い込み
ました。今読んでいるのは「踊る大捜査線に学ぶ組織論入門[*1]」という本です。
相変わらず色気無いですね(涙) しかし、少々買い込みすぎた気も・・・。
さて、みなさんは1ヶ月当たりどのぐらい本にお金を使いますか?ビジネス書や
技術書ばかりではなく、漫画や趣味のための本などもまとめてどうぞ。
[1] : http://amazon.co.jp/o/ASIN/4274066428/xpjp-22

  0円〜1,000円。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=171&choice=0
  1,001円〜3,000円。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=171&choice=1
  3,001円〜6,000円。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=171&choice=2
  6,001円〜9,000円。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=171&choice=3
  9,001円〜12,000円。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=171&choice=4
  12,001円以上。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=171&choice=5
  それは秘密です。
     http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vote?vol=171&choice=6
  ちょっと語らせて!
     詳細をこのメールに返信ください!!

アンケート結果はオブジェクト倶楽部サイト上にて公開します。お楽しみに。
なお、前号「パートナーと出会った場所は?」の結果は公開中。ぜひご覧下さ
い。
⇒http://www.ObjectClub.jp/special/kininaru/vol170/PlonePopoll_results2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━--■--●--■
■
┗編集後記

こんにちは、編集人です。昔だったら「体育の日」だった10月10日。運動会だっ
たよなぁ〜と思い出しました。何でもこの日は雨の降る確率が低いとのことで
すが、確かに今日の東京の空はいい感じで秋の一日といった風情です。
3連休が増えることはありがたいことですが、いまどきのシステム運用は、祭日
の設定は複雑になったのでしょうか?昔は祭日一つ一つを登録してましたよねぇ。
懐かしい!

今週の強引な一言
*** 道理百遍義理一遍(ことわざ)***
道理を百回話して聞かせるよりも、のっぴきならぬ義理の切なさを一度言い聞
かせるほうが相手の胸にこたえること。つまり、いざというときはお客さんに
本音で話してお願いしてしまったほうがいい場合もあるってことです。
出典参考:故事ことわざ辞典 東京堂出版
(上田雅美)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━--■--●--■
● ご意見、ご感想は         ⇒このメールに返信ください
〇 配信中止、アドレス変更は ⇒http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/help/
〇 免責事項、過去の記事は   ⇒http://www.ObjectClub.jp/community/object_ml/
■ 発行:オブジェクト倶楽部 ⇒http://www.ObjectClub.jp/
■ 編集代表:平鍋  健児
Copyright (c)2003-2007 オブジェクト倶楽部. All Rights Reserved.
powered by Eiwa System Management, Inc.