Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Mon, 25 Sep 2000 16:15:48 +0900
From:  "hasegawa" <hasegawa@....jp>
Subject:  [XP-jp:00945] Re: VXP 各種ファイルについて
To:  extremeprogramming-jp@....jp (extremeprogramming-jp ML)
Message-Id:  <011601c026c0$595ff0d0$640aa8c0@....jp>
References:  <97BA340C0480D411BDA800062939A1890607B1@....jp>
Posted:  Mon, 25 Sep 2000 16:15:09 +0900
X-Mail-Count: 00945

(長谷川@テクノポートです)

----- Original Message ----- 
送信者 : <tetsuya@....jp>
送信日時 : 2000年 9月 25日 月曜日 午後 12:59

> 栗原です。

栗原さん、はじめまして。

> Configの話から、いろいろな話題に展開して、これもまたXPの重要な面である
> コミュニケーションが上手く活きていると感じます:-)

そう受け取ってもらえれば、ほっとします。
えらく傍観者のように受け取られるかもしれませんが、
このMLが上手く進んでいって欲しいと願っているんです。

> firo@....jp [mailto:firo@....jp] wrote:
> 
> まず、ファイルの分割についてですが、
> 
> > ファイルの分割についてですが、現時点でそれが、 *今* 必要
> > であるとは、考えていません。
> 
> と考えている方の意見が多数を占めたと感じましたので、今すぐには行わない
> スタンスで進めたいと思います。

これも、YAGNI(必要性駆動原理)の適用だと思うんです。
そのときになって対処しても十分だと思います。

> > しかし、それは私の現状認識の甘さかもしれません。栗原さんが
> > 将来ではなく、今、それが必要である、ということが見えていて、
> > それが私には見えていない、そういう可能性も十分あるわけです。
> 
> 進め方は決まったものの、ある開発者の憂慮点はどっかのボードに張り出して
> おいても害はないでしょうから、、、
> 
> ・MLのカウンタ加算/参照、メンバリストの追加/削除は並列的に実行され
>   るときがある。
>   (しかも、JVMが別のため、Javaの同期機構は使えないので面倒かも)
> ・設定ファイルのパス情報が散在すると分かりにくくなりそう。
> ・設定ファイルってJavaのPropertiesクラスで実装するとSimpleになりそう。

これはいいアイデアですね。
これで問題を蓄積していき、本当に面と向かう時期がわかるように思います。
そして、この中のどれだけが杞憂であったのか、楽しみです(^^;。

> > しかし、私の現時点の考えは、最初に申したとおり、今ファイル
> > の分割をやる必要はない、というものです。これは現時点で
> > それをやる必要性があまりない、ということと、ファイルが今の
> > ところそれほど大きくない、ということが理由です。また、以下
> > のような考えもあります。
> 
> この辺りの考えは、ちょっとまとまってません。
> ただ、ファイル分割の必要性の有無が単にサイズで決定するとは考えにくい
> です。

具体的なコードがあがってくると、何が問題なのか
はっきりしてくるかと。

> > もし、後からファイル分割をして、とても大変だったらば、それは
> > 私たちがXPをうまく使えなかったか、あるいはXPのコストについて
> > の主張がまちがっていたか、その両方か、であるわけです。その
> > あたりの原因をきちっと分析できれば、それはそれで私たちが
> > VXPをやっている1つの成果であると考えます。
> 
> この点に賛同しますので、*今*はこのまま進めたいと思います。

わたくし的には、拍手の一言です。

> > どちらになっても、それはそれで楽しく、かつ貴重な経験になる
> > 可能性があると考えています。
> 
> 既にいろいろ意見が交わされて、貴重な経験をさせていただいていま
> す:-)

自分が楽しいというのは、そのチームが楽しいことだと思っています。
#ちなみに、私は、ペアプログラミングをこのチームへの接合手段
#として利用したいと考えています(個->ペア->チーム)。
----------------------------------------------
## テクノポート:長谷川(hasegawa@....jp) ##
----------------------------------------------