Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Mon, 10 Jul 2000 09:40:55 +0900
From:  Yutaka Kamite <y-kamite@....jp>
Subject:  [XP-jp:00607] Re: XP Chapter22 Roles for People  の解説
To:  extremeprogramming-jp@....jp (extremeprogramming-jp ML)
Message-Id:  <39691BF12E4.EC23Y-KAMITE@....jp>
In-Reply-To:  <B58ABA93.23DC%khosokawa@....com>
References:  <3960BA211D7.54A9Y-KAMITE@....jp> <B58ABA93.23DC%khosokawa@....com>
Posted:  Mon, 10 Jul 2000 09:42:25 +0900
X-Mail-Count: 00607

ホソカワさん、上手です。
コメントありがとうございます。

On Fri, 7 Jul 2000 08:19:50 +0900
Kaoru Hosokawa <khosokawa@....com> wrote:

> ホソカワです。
> 
> ちょっとだけコメント。
> 

> 「重複ロール」は、「重複した役割」ですよね。「重複ロール」は、お菓子みたいで
> す。:)

UMLなどから”ロール”という単語は一般的かと思って使いましたが、”役割”
の方が良いようですね。

> <プログラマ>
> XPプログラマは他のプログラマと表面的には同じに見えるが、実際は全く違う。
> 
> ・知識の共有
> > プログラムが動いたらテストを書く
> 
> あれ?Test-First Programming と逆です。

原文は以下なので・・
プログラムが動いてもコミュニケーションの重大な要素が残っていたら終わった
ことにならない。ソフトウェアの重要な視点を示すテストを書き、プログラムの
分割や統合をする。システムの名前についても、意志を正確に伝える名前に変更
する。

これに変更します。

> 
> > ペアプログラミング
> > 
> > ・単純性の習慣
> > デザインパターンに熟達していても駄目、ツールをいっぱい持っていても駄目。
> > 
> > ・技術的なスキル
> > リファクタリング
> > 単体テスト
> > 
> 
> これはコメントですが、「きれいなコードを書きたい。」と思う心を持っていること
> も必要ですよね。「動けばいいや。」と思っていては、リファクタリングしないでしょ
> う。コードに対する美的感覚も必要ですね。コードが臭いかどうか判断できなくては
> だめでしょう。
> 
> > ・ソースの共同所有権
> > 
> > ・自分の怖れを認識すること
> > 誰もが怖れる
> > ごみの山を見ること
> 
> 「ばかに見られることへの恐怖心」が正しいと思います。「ごみの山」は「dump」で
> す。「dumb」ではありません。
> 

そうします。

> > <テスター>
> > 顧客が機能テストを書くのを助ける
> > 機能テストが統合スーツにはいっておらず自動化されていなければ、定期的に走
> 
> 「suite」は、「スーツ」ではなく、「スウィート」です。「統合化されたグループ」
> ですかね?
> 

なるほど! これは知りませんでした。

> > <ビッグボス>
> > チームがあなたに求めているもの。
> > ・勇気
> > ・自信
> > ・「やると言ったことしか出来ないんだ」と時々主張すること
> > #やると言わないことは出来ない、という意味か?
> > 
> 
> 『時々「コミットしたことは、必ずやりとげるね。」と感心してほしい』ということ
> ではないでしょうか?
> 

なるほど。そうします。

(では)

> 
> -- 
> Kaoru Hosokawa
> khosokawa@....com
> 
> 
>