Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Tue, 21 Sep 2010 23:06:19 +0900
From:  Yamamoto hiroyuki <ven01715@....jp>
Subject:  [XP-jp:05447] ご案内:名古屋アジャイル勉強会「これであなたのチームも始められる! 〜はじめてのアジャイル開発。その前に何をしておけばよいの?〜」
To:  "XP-jp@....jp" <extremeprogramming-jp@....jp>
Message-Id:  <20100921230619.09f52d5c.ven01715@....jp>
X-Mail-Count: 05447

XP-JPのみなさん
山本といいます。

名古屋で行なっている勉強会の告知をさせてください。
(重複して受け取られた方、すみません)

初めての方でも気兼ねなく参加いただける
気楽な勉強会ですので、お近くの方、
ぜひともご参加ください。

また、名古屋近郊のお知り合いの方に紹介いただけると
嬉しいです。

よろしくお願いします。

-------
第27回名古屋アジャイル勉強会
「これであなたのチームも始められる!
〜はじめてのアジャイル開発。その前に何をしておけばよいの?〜」


最近雑誌等でもアジャイル開発についてとりあげられる
機会が増えてきましたが、「とりあえず始めてみたけど
うまくいかなかった」というような身も蓋もない失敗談
が語られているケースが載っていました。

もう少しちゃんと準備をすればよいのではないかと思う
反面、アジャイルを始めるに当たっての準備ってなんだ
ろうと考えたのですが、いろいろあって正解というもの
もなさそうです。

そこで今回は、自分のチームでアジャイル開発を始める
にあたり、どういう準備をすれば万全といえるのか、と
いうようなことについて、皆さんで考えてみませんか?

もちろん、すでにアジャイル開発を始めている方、アジ
ャイルが何かよくわからない方も大歓迎です。

いろいろな方の意見を取り入れて、有意義な勉強会を開催
できればと思っています。


話す内容ですが、当日話すかどうかは別にして、アイデア
としてはこんな感じです。
---
・意外な障害!変化を恐れる上司の口説き方
・アジャイル開発現場の7つ道具
・アジャイル導入はコスト(お金)がかかるのか?
・なぜテストファーストが必要なのか?
---


もしできたらですが、今回の勉強会で、こうすればアジ
ャイル開発がもっとうまくいくのではないか、というよ
うな話がまとまれば、ホームページ上で発表するかもし
れません。

名古屋アジャイル勉強会発で発表するというのも面白
そうですよね。


皆さまのご参加お待ちしております。



■開催日時
2010年09月24日(金) 19:00-21:00

■場所
名古屋市女性会館 第一研修室
http://www.suisin.city.nagoya.jp/system/institution/index.cgi?action=inst_view&inst_key=1164952749
地下鉄名城線「東別院」下車1番出口より東へ徒歩3分

■参加定員
25名(先着順)

■参加費
200円(会場費および用具代として)

☆「新入社員割」キャンペーン!☆
新入社員の方、および、新入社員と一緒に来られた先輩社員の方は、
参加費を半額の100円とします。

■懇親会
イベント終了後、懇親会を開催します。
気分を変えて楽しく語り合いましょう。
場所は東別院駅そばの居酒屋で、
参加費は現地徴収で3500円程度を予定しております。


■申し込み方法
9/23(木) までに、
nagoya_agile_staffアットマークyahoogroups.jp
(「アットマーク」は半角の「@」)宛てに
以下の内容でご連絡ください。
- タイトル「第27回勉強会参加希望」
- お名前(ご所属は不要です。ニックネームでもよいです)
- 懇親会の参加希望の有無
- この勉強会をどこでお知りになったか

メールを送付する際の本文のテンプレートをつけておきます
ので、切り取ってお使いください。


--- ↓ここから切り取ってください ---

第27回勉強会参加希望

名前orニックネーム(必須):
懇親会の参加(必須)   :
この勉強会をどちらでお知りになりましたか?(任意):
その他コメント(任意)  :

--- ↑ここまで ---


受付は先着順と致します。
受付状況はブログの「第27回の参加申し込み受付状況」
http://blogs.yahoo.co.jp/nagoya_agile_study_group/33018726.html
に掲載(随時更新)しますので、
お手数ですがお申し込み頂いた方各自でご確認ください。
(受付メールは送信いたしません。)
定員オーバーの場合はメールにてお知らせします。


■ワークショップ風景の撮影について
会の活動の紹介と、活動の記録を目的に、
ワークショップ風景の録画を、試行してみたいと思います。
前回初めての試みたのですが、動画を撮るための運用方法等
模索中ですので、今回も撮ってみたいと思います。
一般にはまだ公開致しません。
録画やインターネット公開についてご意見があれば、
当日直接あるいはメールで、お寄せください。


■名古屋アジャイル勉強会について
アジャイルとは俊敏でチーム中心のソフトウェア開発手法。
名古屋アジャイル勉強会は
東海地方でのアジャイル開発についての
情報の共有、発信を目的とする
どなたでも参加できるグループです。
月に一度の勉強会が主な活動です。
皆様のご参加をお待ちしています。
過去の勉強会の様子は、ブログでご覧いただけます。
ブログ:http://blogs.yahoo.co.jp/nagoya_agile_study_group
メーリングリスト:http://groups.yahoo.co.jp/group/nagoya-agile/
mixi:http://mixi.jp/view_community.pl?id=4332369
twitter:http://twitter.com/nagoya_agile タグ:#NagoyaAgile