Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Mon, 23 Apr 2007 11:50:54 +0900
From:  YAMADA Masaki <masaki@....jp>
Subject:  [XP-jp:05294] CfP SS2007 + grails 	チュートリアル
To:  extremeprogramming-jp@....jp
Message-Id:  <E034DC85-3581-4748-8CCB-AEF886C9FEA7@....jp>
X-Mail-Count: 05294

こんにちは.
山田@メタボリックス & SS2007プログラム委員です.

6/27 ~ 29, 新潟で開かれるソフトウェア・シンポジウム 2007  
のお知らせです.

このシンポジウムは

* 初日はチュートリアルやパネル・ディスカッション
* 二日目はワークショップに分かれて楽しく議論
* 三日目は全ワークショップの報告とまとめ

という形式で行われます.

形式手法, 組込みシステム, 要求工学, オープン 
ソース, プロジェクト管理, ソフトウェア品質保 
証, モデリング, 教育という8つのワークショップ 
がありますが, 特にアジャイル関連では, モデリング・ 
ワークショップ主催で

チュートリアル「日常会話的モデル駆動開発: Groovy/Grails を 
使ってみる」

が行われる予定です.

シンポジウムには簡単なポジション・ペーパを提出していただけば参加 
できます.

皆様の参加をお待ちしております.

ソフトウェア・シンポジウム 2007: http://www.rewg-jp.mydns.jp/
モデリング・ワークショップ: http://www.rewg-jp.mydns.jp/ 
ss2007-30b330f330c630f330c4/30b730f330a630e030ed30e930e0/30ef30fc30af30b 
730e730c3/ws7-30e230ea30f3-ml

不明な点は山田 (masaki@....jp) までお問い合わせ 
ください.

以下は詳細です.

-----------------------------------------------------------------------

今年のソフトウェア・シンポジウム2007は,6月27〜29日の3 
日間,
新潟市の朱鷺メッセで開催されます.

シンポジウムの公式 Web Page の URL は次の通り:

	 http://www.rewg-jp.net/SS2007/

このシンポジウムは,昨年から運営スタイルを全員参加のワークショッ 
プ討論
を中心とする形式にモデル・チェンジしました.参加を希望される方 
は,上の
Web Page に載っている8つのワークショップの説明をお読みになっ 
て,自分
が希望するワークショップを選び,参加申し込みをしてください.

今回計画されているワークショップのテーマは次の8つです:

	WS1: 形式手法 (FM)
	WS2: 組込システム (ES)
	WS3: 要求工学 (RE)
	WS4: オープンソース (FLOSS)
	WS5: プロジェクト管理 (PM)
	WS6: ソフトウェア品質保証 (SQA)
	WS7: モデリング (ML)
	WS8: 教育 (EDU)

それぞれの詳細は Web Page の 「ホーム」→「シンポジ 
ウム2007」→「シンポ
ジウムプログラム」→「ワークショップ案内」とたどってご覧ください.

自分が参加したいワークショップが決まったら,まず,このサイトへの 
ログイ
ン・アカウント登録をしてください.その手続きは「ホーム」→「サイ 
ト利
用法」→「初めての方へ」に説明があります.

ワークショップへの参加申し込みには,その討論テーマについて自分が 
どう考
えているか,どんなことを討論したいかを述べたポジション・ペーパを 
出して
いただく必要があります.ポジション・ペーパーは,かた苦しい論文と 
は違い
ますから,肩の力を抜いて,自分の考えを簡単にまとめていただければ 
結構で
す.

ワークショップ参加申し込みの手続きは「ホーム」→「サイト利用法」 
→「参
加申し込みの手続きなど」の「1. ワークショップへの参加  
* 申込み *」の
ところに,ポジション・ペーパの書き方の例も含めて,詳しく説明され 
ていま
す.

みなさんからの申し込みは,担当プログラム委員が簡単に審査して,O 
Kであ
れば採択通知の mail が届きます.

参加したいワークショップが複数あって,どれにするかの決断がつかな 
いとい
うときは,とりあえずそれぞれのワークショップへのポジション・ペー 
パを用
意し,複数のワークショップに申し込んでいただいてもかまいません.

申し込みが採択されたあとは,6月の開催までの間,それぞれのワーク 
ショッ
プへのほかの参加者のポジション・ペーパを読んだり,用意された  
ML でみん
なと自由な意見交換をすることができます.担当プログラム委員からの 
事前準
備のお知らせなどもとどくはずです.

SEA 事務局から「登録お願い」の mail が全員に送られますの 
で,それにした
がって登録を行ってください.折返し,参加券・参加費の請求書そのほ 
かを郵
便でお送りします.

複数のワークショップにポジション・ペーパを出して申し込まれた方 
は,その
時点で最終的にどちらのワークショップに出るのかを決断してくださ 
い.8つ
のワークショップは並列に実施されるので,1人で複数のワークショッ 
プ討論
に参加することはできません.

また,申し込みをしたあとになって,仕事のスケジュールそのほかの止 
むを得
ない理由で当日の参加が不可能になった場合は,その旨を事務局にご連 
絡くだ
さい.

----------------------------------------------------------------------