Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Mon, 13 Jun 2005 18:02:29 +0900
From:  "Akiya Mizukoshi" <akiya.mizukoshi@....com>
Subject:  [XP-jp:05186] 【再送】アジャイルプロセス協議会 第6回定例セミナー案内
Sender:  akiya.mizukoshi@....com
To:  <extremeprogramming-jp@....jp>
Message-Id:  <007e01c56ff6$dacaaa00$1e351e0a@SSLP1>
X-Mail-Count: 05186

XP-jp MLの皆様

アジャイルプロセス協議会で広報を担当しております
NECエレクトロニクスの水越です。
お世話になっております。

今週末にアジャイルプロセス協議会の第4回定例セミナーが
以下のとおり開催されます。
皆様お誘い合わせの上是非ともご参加下さい。

また、講演資料をアップいたしました。
下記のセミナー詳細URLからダウンロードしてください。
(当日の資料配布はいたしません)

// 水越 明哉
// NECエレクトロニクス株式会社

□∽-∽-∽ アジャイルプロセス協議会 第6回定例セミナー ∽-∽-∽-∽□
【開催概要】
 アジャイルプロセス協議会は、日本におけるアジャイルプロセスの普及/推進、
情報交換などを目的として発足した組織です。アジャイルプロセス自体やそれに
関わる情報をより広く、より深く提供することを目的に、アジャイルプロセス協
議会主催の定例セミナーを開催しております。

これまでの定例セミナーについては、以下のURLで公開させていただいて
おります。
http://www.agileprocess.jp/events/index.jsp

【主催】
アジャイルプロセス協議会
 URL: http://www.agileprocess.jp/index.jsp

【日時】
2005年06月17日(金)
14:00 - 17:00 (受付開始13:30予定)
※ 13:00〜13:30に総会が行われます。
 終了まで一般の方は開場内への入場が出来ませんのでご注意ください。

【場所】
国立オリンピック記念青少年総合センター 
センター棟 4F 417セミナーホール
http://www.nyc.go.jp/

【定員】
 300 名

【対象】
 制限はありません

【セミナー詳細】
(1)セミナー    14:00〜16:00
 ▼講演タイトル
 ソフトウェアにおけるセル生産方式:
 ビジネスプロセスとソフトウェアエンジアリングプロセスの統合
 〜アスペクトとオブジェクトを分離することによる、
  アジャイル方式と計画駆動方式の組み合わせ〜

 ▼講師
  財団法人・京都高度技術研究所・非常勤顧問
  松本 吉弘(まつもと よしひろ)氏

  ご注意:開催内容の変更等の場合があります。

(2)活動報告   16:00〜17:00
 ▼ワーキンググループ成果発表
  見積・契約ガイドラインWG
   北野 弘治 
  メンタリング&コーチングWG
   中野 禎二 
  アジャイルとは・事例WG
   猪狩 錦光 (株式会社NEC情報システムズ) 
  アジャイル・プロジェクト・マネジメントWG
   梅田 明由 (株式会社デュオシステムズ) 

  ご注意:開催内容の変更等の場合があります。

【懇親会詳細】
 総会およびセミナー参加者を対象に懇親会を開催します。 
 フリードリンク、オードブルの立食形式を予定しています。
 時間:17:30 - 19:00
 会場:センター棟2F 喫茶フレンズ
 定員:50 名
 対象:会員企業様またはセミナー参加者

【2005年度総会】
 セミナーの開催に先だって、当アジャイルプロセス協議会の2005年度総会を開催します。
 時間:13:00 - 13:30
 会場:センター棟 4F 417セミナーホール
 対象:当協議会の会員企業様

【費用】
   定例セミナー:無料
   懇親会:3,000円

【参加申込方法】
  ※以下のURLから事前参加登録をお願いいたします。
   定例セミナー:
    http://www.agileprocess.jp/events/enter?eventId=11
   懇親会:
    http://www.agileprocess.jp/events/enter?eventId=12

【セミナー詳細URL】
   http://www.agileprocess.jp/events/on20050617/index.jsp

【お問合せ先】
   アジャイルプロセス協議会 企画担当
   E-mail : event@....jp