Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Sun, 13 Feb 2005 16:57:47 +0900
From:  Shangzhi <kurohime@....jp>
Subject:  [XP-jp:05151] Re: 相棒が憶えない人だとしたら・・・どうしますか?
To:  extremeprogramming-jp@....jp
Message-Id:  <49C511A1B500CCkurohime@....jp>
In-Reply-To:  <20050213031858.68739.qmail@....jp>
References:  <20050213031858.68739.qmail@....jp>
X-Mail-Count: 05151

Shangzhiです。

naka aki writes:
>> > ・いままでの職場では、何をやっても怒られたから、自分
>で調べるべきことも、
>> >  いちいち確認している。
>> > ・いままでの職場では、言われたことだけやっていればよ
>かった。
>> 
>> 後者はプロとしていかがかと思いますが、組織風土が前者の
>場合は確かにありま
>> すね。(前の職場での上司がそうでした)
 :
>つまり、言われた事以外をやると
>上司から怒られるとか、
>同僚から疎まれる(^^;とか、
>という職場だった場合です。

ごめんなさい。私の書き方が悪かったようです。
後者は、中村さんがおっしゃるとおり、組織的にそのような風土が出来上がって
いた場合です。

たとえば、あるグループで成果が上がると、他の仕事もいっきに降りかかってく
るような組織の場合、改善に繋がるような話題を口にすることができなくなって
しまいます。


>そういう「下を見たらきりがない」話については
>このMLでは話題外でしょうか?
>だったらすみません。

ひどい場所から配属されてくる人も居ると思いますし、自分がひどい場所に配属
されることもありますので、下を考えるのも良いことだと思います。


>> 私の周囲では、Yamano
>> さんが書かれたことの言い換えに近いですが、どこまで
>> がわかっていて何がわからないかまず分析してみろと指示し
>ています。
>
>そうしたいと思っています。

そうですね。それも良いですね。
あと、うまい質問によって、相手が自分自身で考えるきっかけを作って、自分自
身で答えを出したかのように思わせる方法もあります。ただ、相手を試すような
不用意な質問をしてしまうと、相手は試されたと思って、余計に感情を硬直させ
て元の考え方に戻ってしまうので、なかなか難しいです。

自分自身で考えて(考えたように感じて)、それを褒められるという繰り返しがあ
れば、自然と、本当の意味で自分自身で考えるようになっていくはずです。


-- 
Shangzhi(さんつ)
好かれる人の手帳術
http://www.geocities.jp/dogplanner/