Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Sun, 01 Feb 2004 03:37:56 +0900 (JST)
From:  Yuji Yamano <yyamano@....jp>
Subject:  [XP-jp:04859] memory leak
To:  extremeprogramming-jp@....jp
Message-Id:  <20040201.033756.116389423.yyamano@....jp>
In-Reply-To:  <JH20040131003649.557340803@....jp>
References:  <20040130180656.02B9.MURAYAMA@....jp>	<JH20040131003649.557340803@....jp>
X-Mail-Count: 04859

On Sat, 31 Jan 2004 00:36:49 +0900,
Shibukawa Yoshiki <yoshiki@....jp> wrote:

> > >そゆのもあったですね。JavaはGC持ってるからメモリ・リークがない、
> > >なんて考えてたら大間違いで、誰かが捕まえて離さないとぢわぢわメモリ
> > >を食い潰し…てな事態は決してレア・ケースじゃない。
> > それは「メモリリーク」とは言わんでしょ.
> 
> メモリ食いつぶしという結果に対してその対処法としてGCではすべてまかない切
> れない、という話だと思います。メモリ食いつぶしを便宜上メモリ・リークと呼
> んでいるんだと思います。プログラマのミスでメモリが食いつぶされるのを呼ぶ
> のってメモリ・リーク以外あるんでしょうか?そのプログラマからすれば駄々漏
> れなのでメモリ・リークでもいいと思います。

僕もこれをメモリークというのは違和感があって、google で調べてみたんですが、

http://www.memorymanagement.org/glossary/m.html#memory.leak

memory leak, space-leak  (also known as leak, space leak)

    A memory leak is where allocated memory(2) is not freed 
    although it is never used again.

    In manual memory management, this usually occurs because 
    objects become unreachable without being freed.

    In tracing garbage collection, this happens when objects 
    are reachable but not live.

    In reference counting, this happens when objects are referenced 
    but not live. (Such objects may or may not be reachable.)

    Repeated memory leaks cause the memory usage of a process 
    to grow without bound.

などと書かれてますね。

C、C++的なメモリリークと区別するための言葉ってないんでしょうか。

-- 
Yuji Yamano <yyamano@....jp>