Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Fri, 21 Nov 2003 08:58:26 +0900
From:  Toshihiko DOI <t-doi@....com>
Subject:  [XP-jp:04764] Re: XML ファイルに SQL 文を定義する方法について
To:  extremeprogramming-jp@....jp
Message-Id:  <20031121085226.3655.T-DOI@....com>
In-Reply-To:  <ANEKKLNMEKLPFGEIFNCICEDLCCAA.sakamoto@....jp>
References:  <20031120155127.87AD.T-DOI@....com> <ANEKKLNMEKLPFGEIFNCICEDLCCAA.sakamoto@....jp>
X-Mail-Count: 04764

土居です。

On Thu, 20 Nov 2003 17:38:41 +0900
"sakamoto" <sakamoto@....jp> wrote:

<snip />

> XMLでどのようにしてSQL文を定義しているのでしょうか?
> 通常SQL文を使う場合where句で条件を指定する場合が頻繁に発生するかと
> 思います。
> 条件が変わるとSQL文も変わるので、どのようにそれに対応しているので
> しょうか?
> 私も過去に同じようなクラスを作ろうと考慮しましたが、条件文や
> サブクエリーなど複雑なSQLを使用する場合に対応できないと
> 思い断念しました。
> 基本的な質問で申し訳ありませんがご教授願います。
> 宜しくお願いします。
静的なSQLの場合は、そのものズバリなSQLをXMLに定義しています。
動的なSQLについては、SQL文に書かれたテーブルのカラム情報がすべて定義され
た問い合わせ条件用クラスを生成し、値を設定したカラムのみ問い合わせ条件と
して出力するようにしています。
この際、Compositionパターンのような感じで、ANDやORと言った組み合わせ条件
を表現できるようにしています。

うーん、文章だけで説明するのは難しいですね。イメージ伝わりますでしょうか?

---
土居俊彦(DOI Toshihiko)
http://www.t-doi.org/
t-doi@....com
t-doi@....jp