Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Mon, 25 Aug 2003 22:53:18 +0900
From:  Hidehiko AKASAKA <akasaka.h@....com>
Subject:  [XP-jp:04650] Re: アジャイル開発に【自然な役割】は必要? (Re: 「 An ExtremeProgrammingEpisode 」の翻訳版を掲載しました)
To:  extremeprogramming-jp@....jp
Message-Id:  <20030825224110.F7C6.AKASAKA.H@....com>
In-Reply-To:  <20030825153112t-ushio@....com>
References:  <20030825131816.91E9.AKASAKA@....jp> <20030825153112t-ushio@....com>
X-Mail-Count: 04650

こんにちは、赤坂です。

t-ushio@....com san wrote:

> >私が問題にしたいのは、この時間の無駄を省略しても
> >自然な役割分担が出来る様に育つのかどうかという点だったりします。

> というわけで、T上記のご質問の私の経験の答えはTDDによって
> 自然な役割分担感覚は昔よりましになった気がする。です。:-)
> ただ、前のメールのとおり100%コードのみじゃないのですが、アジャイルな
> 感じで必要なときは軽くモデリングする感じ+TDDで自分の感覚としては
> 作った後のコードをみてみると前より「自然な役割」分担になっている
> 気がしています。

テスト駆動で開発していても、別に発散することもなく、
やはり自然な役割分担に集束していくのですね。

牛尾さんの場合は、コードを見ながらもモデルを念頭に置いている、
ということも発散しない要因なのかもしれませんね。

XPでもTDDでも、別に100%テストやコードのみを勧めている訳ではない
と思うので、これが最も実践しやすいやり方なんでしょうね。

# さくっとモデリングするには、
# 『アジャイルモデリング』がお勧めですね(^^;;

ではでは。

P.S. > 牛尾さん
"[XP-jp:04521] ソルトレーク・適当レポートその2"で紹介して頂いた
アジャイル会議スタイル。実プロジェクトの設計レビューで試してみました。
それまでは議論が逸れて発散してしまったりして、予定時間内に終わらなく
なってしまう事が多かったのですが、試してみたら予定時間以内にレビューを終
えることができ、お客様(=開発者でレビュー参加者)の評判も上々でした(^o^)
# 発散型の私が進行役なのは、僕的には欲求不満になりますが(^^;;

もちろん、改善すべきこともまだまだ沢山ありますが、
タイミング良く紹介してもらって、とても良かったです。
ありがとうございましたm(_._)m。

それと、最近、秋葉の書泉ブックタワーのショーウィンドウに
『オブジェクト脳の作り方』が飾ってありますね。
# とても評判が良いんですね。

--
赤坂 英彦 (Hidehiko AKASAKA)
akasaka.h@....com