Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Sat, 01 Mar 2003 05:38:17 +0900
From:  KITANO Takatoshi <kitano-tk@....com>
Subject:  [XP-jp:04148] Re: 幻覚剤としてのテストファースト
To:  extremeprogramming-jp@....jp
Message-Id:  <20030301050731.AE7D.KITANO-TK@....com>
In-Reply-To:  <JD20030228181400.626112622@....jp>
References:  <iss.19e4.3e5f079e.65e94.1@....com> <JD20030228181400.626112622@....jp>
X-Mail-Count: 04148

北野です.

On Fri, 28 Feb 2003 18:14:00 +0900
Shibukawa Yoshiki <yoshiki@....jp> wrote:

> そうですね。"テスト"という言葉を使っているのが混乱を引き起こしているとこ
> ろはありますね。テストといえばテストカバレッジだのなんだの、という話にな
> り、品質管理の話がでてきますが、XPのテストって今まで使われてきたテストと
> いう言葉の意味とはやや違いますよね。

テストという名前が良くないんじゃないかという話は,本家TDD mlのほうでも話
題になっていて長いスレッドになってます.

 - [TDD:3202] TDD is not about testing, dammit!
 - [TDD:3252]The System of Activities (was RE: [TDD] TDD is not about testing 

テストファーストでの「テスト」の意味がコンテキストによって変わって,
複数の意味を持ってしまっていることが混乱を引き起こしている原因なんでしょうね.

テストファーストでの「テスト」にどのような意味が含まれているかは,
Robert C. Martinが,Agile Software Devlopmentの第4章の初めに書いています.
Kent BeckのTDD本に書いてある内容をコンパクトにまとめてます.

--
KITANO Takatoshi
kitano@....jp