Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Fri, 26 May 2000 00:48:51 +0900
From:  "Hisashi Yoshida" <steven@....jp>
Subject:  [XP-jp:00404] Re: XP Chapter21 Lifecycle of an Ideal XP Project
To:  extremeprogramming-jp@....jp (extremeprogramming-jp ML)
Message-Id:  <01c701bfc661$1ce59ac0$281e140a@tokura>
References:  <392BC23DA0.23C2Y-KAMITE@....jp> <20000525.112107.128895851.u90156@....jp> <392C98AC208.7A99Y-KAMITE@....jp>
Posted:  Fri, 26 May 2000 00:50:55 +0900
X-Mail-Count: 00404

よしだです。

> > > リリースは、プロジェクト内のコードベースの更新・配付(毎朝とかイテレーション
> > > 毎)と、顧客への製品のリリースの2つあると考えているのですが、これで間違えて
> > > いないでしょうか。

> > 本文のどのあたりで出てきます?
> > 読んでいた時には全然意識していなかったので、ちょっとよくわかりません。

>  [XP-jp:00355] XPractices 【 23. Code Ownership 】(修正完了版)
> の中です。ちょっとコピーします。

<コピーは削除しました> 同じXPracticesでは、
[17. Frequent Release]がまさにそうですね。毎日リリースするといっています。ここ
からも分かるように2種類やはりあるように思います。WikiのContinuousIntegration
でも似たことが質問で書いてあります。

1. Storyのセットとして顧客に意味がある「リリース」
2. プログラマたちの行った変更のセットとしての「リリース」

EC本の中では、読んだ感じ、1.のみに統一されているように思われま
すが、XPracticeやML、Wikiなどでは両方の意味に使われています。

EC本ではどうなってるかというと、

1.は”Small Release”のストーリーのセット
2.は”Continuous Integration”のコード変更のセット(”set of code changes”)

として分けているようです。

> > 自分の感覚としては、毎朝のコードベースの更新・配付をリリースと呼ぶのは
> > 抵抗があります。

確か昔どこかでそういうことを言っている人とやはり上記のような話のやり取りを
見た気がする…デジャビュ?これもある意味比喩ですかね。「開発」チームとし
て「ビジネス」顧客に対するリリースをする。プログラマとして自分の成果をリリー
スする。

[XP-jp:00399] XP Glossaryの
> コミットメントスケジュール Commitment schedule
> A release and a date.
> ??一つのリリースとその完了予定日。

このリリースは1.のことではあるんですが、「リリース範囲と期日」とでも訳すのかな。
--
吉田 尚志 steven@....jp