Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Thu, 19 Sep 2002 09:14:24 +0900
From:  HAMAI Kyoichi <k-hamai@....com>
Subject:  [XP-jp:03739] Re: XP&アジャイル開発プロセスセミナーに参加しました。
To:  extremeprogramming-jp@....jp
Message-Id:  <iss.3192.3d8916e0.9c82f.1@....com>
In-Reply-To:  <20020912083554.59DC.ARD@....jp>
References:  <20020912083554.59DC.ARD@....jp>
X-Mail-Count: 03739

濱井です。
2002/09/12 09:33:56 +0900にard <ard@....jp>さんが送られた
メールに関する返信です。

>> XPの場合、短いイテレーションにより、「チェーン」が実質的にできない
>> ようにして、スケジュールの狂いの影響を最小化しようとしている。
>> と私は認識しています。
>> XPは、個々の作業があまり正確に見積もれなくても大きく破綻しない
>> ようにしていると思います。
>
>XPの場合、イテレーション毎に計画調整していき、その内、速度も
>正確になっていくから大丈夫、といったイメージなのでしょうか・・・

そういう意味ではなくて、「クリティカル・チェーン」もウォーターフォール
型の一種ですから、見積りを大きく超過した場合、開発を継続するか中断する
かといった判断が難しいということです。開発を中断した場合、それまでの
費用が無になりかねません。開発を継続するには増大する費用に見合う
メリットがなければなりません。

XPの場合、イテレーション毎に開発は完結していますから、開発の中断は容易
です。中断が容易なので継続の判断も難しくありません。費用に見合う
メリットがありそうな間、開発を続ければいいのです。