Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Sun, 05 May 2002 19:14:50 +0900
From:  Hidehiko AKASAKA <akasaka@....jp>
Subject:  [XP-jp:03435] Re: XP 検証編
To:  extremeprogramming-jp@....jp
Message-Id:  <20020505184945.65D7.AKASAKA@....jp>
In-Reply-To:  <200204231108.AA01224@....jp>
References:  <20020423191212.4FD0.AKASAKA@....jp> <200204231108.AA01224@....jp>
X-Mail-Count: 03435

こんにちは、赤坂です。
実は『XP検証編』については全く知らずに投稿しておりました。
# この前、本屋で見つけて早速購入しました(^^;;。

On Tue, 23 Apr 2002 20:08:40 +0900
"Kon-no, Atsushi" <akon@....jp> wrote:

> 困った。
> いゃゴミメールを生成してしかられるかどうかでなくて
> 翻訳進捗をここで公開して良いモノなのでしょうか

という今野さんのお悩みには目もくれず・・(笑)
個人的には、XP=agile最右翼、XPjp=XPをはじめとするagileなプロセス全般
について議論して構わないメーリングリストと勝手に考えています(^^;;。
# ダメでしょうか?> 平鍋先生

> > > で、気になったのですがadaptiveソフトウェア開発とXPって
> > > それぞれagileな開発の一種だと理解していたので、
> > > adaptiveだけ比較してもじゃぁSCRUMはどうなんだと疑問が残りました。
> > > そんなものなのでしょうか

On Tue, 23 Apr 2002 23:36:20 +0900 "[XP-jp:03407] Re: XP 検証編"
Hidehiko AKASAKA <akasaka@....jp> wrote:
> すみません、私の勉強不足でadaptiveはよく知りません。

などと私はのたまいましたが、このスレッドの表題の『XP検証編』の第3章に
ASD(Adaptive Software Development)とXPの比較論文があるのでしたね。
# 全くそんなことも知らずに発言してしまい申し訳ありませんでした。

でこの論文、(またもきちんと読んでもいないのに…)で気になったのは、
Adaptiveの方は「競争」の原理を取り入れているらしいことです。ある意味、放
任主義でそれぞれが良いと思う方法を取り入れるのに対して、XPは予め定めた方
法にメンバー全員が従うというプラクティスですよね。Adaptiveの方が、より改
善するための仕組みを取り入れている感じがしました。

また、『ソフトウェア職人気質』(GW直前にやっと読み終わりました(^^;;)の中
でもAdaptiveについて興味深いものが取り上げられていました。
それは、ミッション・プロファイルです(p64)。
顧客が職人を選択することによって品質のトレードオフを管理するといった話の
中で、Adaptiveでは顧客にスケジュール、リソース、機能、欠陥の4つの指標に
対して分類(excel×1、improve×1、accept×2という3段階に"個数制限つき"で
優先順位づけ)するというものです。
# 顧客にユースケース(シナリオ)の優先順位付けをしてもらうと、すべて"重要"
# になってしまうのは、個数を制限していなかったからなんですね(笑)

> > Agile Software Development with SCRUM
> > Schwaber Ken, Mike Beedle (著), Ken Schwaber (著)
> > http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0201699699/objectsmallta-22/249-1919743-2514741
> > 翻訳されてますよね。いつごろ店頭に並ぶのでしょうか。楽しみにしています。
> 9月にコバーンが来るので、それまでには・・・
> 赤坂さんの「あたり」で翻訳が薦められている二冊もこのころに並ぶといいですね。

Agile Modelingのことでしたか。そうですね、秋口には出るといいですね。
# まるで他人事(笑)

> 少なくともAWのAgile Seriesは半数はだしたいと考えています。
> adaptiveはAgileでないので間に合わないのかなぁ・・・

Adaptiveも読みたいです。是非間に合わせて下さいね!!

ではでは。

--
赤坂 英彦 (Hidehiko AKASAKA)
akasaka@....jp