Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Sat, 6 Apr 2002 11:16:05 +0900
From:  渋川よしき <yoshiki@....jp>
Subject:  [XP-jp:03331] Re: リファクタリングの動詞形
To:  extremeprogramming-jp@....jp
Message-Id:  <JJ20020406111605.614327205@....jp>
In-Reply-To:  <20020401115926.F6EE.W.FUKUSHIMA@....com>
References:  <20020401115926.F6EE.W.FUKUSHIMA@....com>
X-Mail-Count: 03331

渋川@東工大です。

> > refactor(v) -> refactoring(n) と、refactorの行為を表したものなので、
> > 「リファクターする」の方がいいような…。
> 
> 私は、「リファクタリングを行う」、「リファクタリングする」の方が
> しっくり来ます。
> 日本語でも、例えば、「作業を行う」「作業する」という言い方はしますよね。
> 「リファクターする」を作業の例にあてはめると、「作業しする」にならない
> でしょうか? (自信なし)

「リファクター+する」だと 「動詞+動詞」という感じで奇妙な感じがします。
「頭痛が痛い」という日本語が奇妙なのと同じぐらい。日本語的には「名詞+す
る」が自然かと思われますので僕的には「リファクタリングする」は全然OKです。

この手の話を昔コラムかエッセーで読んだことがある気がします。たぶん、團伊
玖磨氏の「パイプのけむり」だと思うのですが、該当個所が見つからなかったの
で定かではないです。

リファクタるはいいですね。今度使ってみよう。

-----

東京工業大学 電気電子工学科 4年?
_/_/_/  しぶかわよしき    JA6HFA/1
_/      mailto: yoshiki@....jp / keitai@....jp