Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Thu, 24 Jan 2002 03:38:17 +0900
From:  MORIOKA Toru <vette@....jp>
Subject:  [XP-jp:03098] Re: 生産量 (was CMM  と XP)
To:  extremeprogramming-jp@....jp
Message-Id:  <20020124032439.0B4E.VETTE@....jp>
In-Reply-To:  <200201230301.MAA21610@....jp>
References:  <20020119020845.0B9A.VETTE@....jp> <200201230301.MAA21610@....jp>
X-Mail-Count: 03098

vetteです。

HAMAI Kyoichi <k-hamai@....com> さんの
"[XP-jp:03082] Re: 生産量 (was CMM  と XP)" (at 2002/01/23 12:01:23)について
> >このあたりは組織の営業戦略ともからみますが、
> >「前回は単価が低かったが今度は単価が高い仕事だから
> > (バグ率、手戻り率は全然改善されてなくても)
> > 利益率は高いから生産性があがった」
> >なんていってもやってる人間がおもしろいわけがないですね。
> >(経理上はそれでもいいのかもしれませんがが)
> 
> 会社が潰れるのは、もっとおもしろくないでしょう。
> 技術難度が高い仕事を避け、数字上のバグ率、手戻り率とかを良くすること
> に熱中していたら、そんな仕事は、中国などに早晩持っていかれてしまう
> でしょう。


あたりまえですね
みための「数字」だけよくしたって改善されてないので
やっても意味はないです。
売上げなどをベースにした場合でも、数字だけ見てたらダメなんでしょ?

それ、意味がある比較なんでしょうか。

それに手間を減らすとかバグを減らすとか(その他もろもろ)のこと
「だけ」やってればOKとはいっていません。
そういうところをほったらかして「単価が高い分野」の仕事に
シフトしても原価も上がって利益もあまり増えないってのは
無駄でしょう。
無駄を減らす努力は必要でしょう、その一環として手戻りを減らす
ということはどんな業種でも必要でしょう。
(手戻りってあくまで例ですが)
それにバグ率が高いまま技術難度の高い分野にシフトしても
破綻するとおもいますが。

濱井さんはバグ率など改善する「必要はない」といっているのか
言葉尻というか売り言葉買い言葉で反論してたまたま否定する
形になったのかわからないのですが。

ちなみにわたしなら自己の改善もなしに利益が高い仕事に逃げるような
会社はお断りです。

----------------------------------------------------------
MORIOKA Toru 森岡"vette"徹
 E-mail:vette@....jp