Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Thu, 22 Nov 2001 18:38:52 +0900
From:  Eiji Yamane <e-yamane@....jp>
Subject:  [XP-jp:02840] Re: ソフトウェアの再利用 (was XP に関する誤解)
To:  extremeprogramming-jp@....jp
Message-Id:  <20011122182732.2EFA.E-YAMANE@....jp>
In-Reply-To:  <20011122172351.EAA7.W.FUKUSHIMA@....com>
References:  <200111220733.QAA14819@....jp> <20011122172351.EAA7.W.FUKUSHIMA@....com>
X-Mail-Count: 02840

山根です。

On Thu, 22 Nov 2001 17:26:09 +0900
Wataru Fukushima <w.fukushima@....com> wrote:

> 福嶋です。
> 
> On Thu, 22 Nov 2001 16:33:16 +0900, according to the article
> "[XP-jp:02837] ソフトウェアの再利用 (was XP に関する誤解)"
> k-hamai@....com wrote:
> 
> > ソフトウェアの再利用がすすまない大きな原因の一つに、「再利用
> > をするとプログラマとしての評価が下がる」という問題があります。
> 
> これは初耳です。本当ですか?
規模に対して、対価を支払うと言う受注形態は確かにあります(した?)。
「1ステップいくら」見たいな見積りのシステムですね。

このような、形式でシステムを受ける場合は、最初に
概算規模を算出して、その規模に合うように
システムを作り上げます。

そのため、再利用どころか、過度(全然適度なのですが)の
共通化すらまずい状況とかもありました。
#これは、納品物にソースが含まれていて、
#ソース毎のステップ一覧をだしていた時ですね。

この論理で行けば、冗長なシステムほど格が高い(高価)なものになります。
酷い話です。

あとは、前のシステムで作った物を後のシステムで利用すると、
前のシステムを発注してくれた客に悪いという変な倫理観を
持った人もいました。
#これじゃ、進歩が無いじゃん(T_T)

Eiji Yamane(山根 英次)
  E-Mail:e-yamane@....jp (Official)
       e-yamane@....com (Private)
    URL:http://www.ne.jp/asahi/e/yamane/index.html