Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Tue, 20 Nov 2001 14:47:27 +0900
From:  Masashi Umezawa <ume@....com>
Subject:  [XP-jp:02816] Re: XP に関する誤解
To:  extremeprogramming-jp@....jp
Cc:  ume@....com
Message-Id:  <20011120143133.0EAB.UME@....com>
In-Reply-To:  <20011120101421N.hiranabe@....jp>
References:  <200111200056.JAA18038@....jp> <20011120101421N.hiranabe@....jp>
X-Mail-Count: 02816

こんにちは
梅澤です。

On Tue, 20 Nov 2001 10:14:21 +0900
Kenji Hiranabe <hiranabe@....jp> wrote:

> 象を受けただろう。「意図を伝える」ということは、ひとつのことを
> 十分に果たすオブジェクトを作りだす、という意味であることを見
> いださなくてはならない。(それによってソフトウェアの意図がよ
> り明瞭になるからだ。)「デザインパターンを使う」という意味で
> もあり、「モデルをビューから、ビューをコントローラから切り離
> す」という意味でもある。そのすべて、そしてそれ以上の意味があ
> るのだ。
> ======
>
> シンプルな設計は難しいですね.オブジェクト分割することによっ
> て,「意図の伝達」が容易になる,という点.責務をうまくオブ
> ジェクトに分割するという視点.

XP Explored(Wake本)にも以下のような説明があります。
Chapter2 リファクタリングについての章。(p.29)

リファクタリングの終わりの判断として、

1. Passes its tests (works)
   (ともかくも)テストをパスしていること
2. Communicates everything it needs to communicate
   伝えるべきものをすべて伝えていること
3. Has no duplication
   重複がないこと
4. Has as few classes and methods as possible
   クラスとメソッドの数が最小限になっていること

とあります。順番は優先度と対応しています。

XP的にはとにかくテストが通るということが重要で、その次が意図、
さらに重複なし、最小限の要素へと続いていきます。

初期のXP本では4ばかりクローズアップされた感があります。
「わかりやすくて」その次に「簡潔である」ということが重要ですね。

--- 
[:masashi | ^umezawa]