Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Sun, 04 Nov 2001 02:44:42 +0900
From:  "NAKAGUCHI, Takao" <takao-n@....jp>
Subject:  [XP-jp:02752] Re: CppUnit 1.6.2 on VC6
To:  extremeprogramming-jp@....jp
Message-Id:  <3BE42D0A.117B1071@....jp>
References:  <20011103220429.29A1.SHIMADEN@....jp> <3BE41136.ED825E72@....jp> <20011104015426.8BCF.SHIMADEN@....jp>
X-Mail-Count: 02752

中口です。


Hiroyuki Shimada wrote:
>  早速ですが、質問なのですが、動いたとして、テスト・ケース THogeTest と
> プログラム本体 THoge は同じプロジェクト・グループにするのでしょうか。そ
> れとも、別にするのでしょうか。

僕は、test ディレクトリを掘って、その中に THogeTest のソースを入れ、
独立したプロジェクトにしています。

hogegroup.bpg
hogeapp.bpr
hogeapp.cpp
hoge.h   - THoge
hoge.cpp - THoge
test/
  hogetest.h   - THogeTest
  hogetest.cpp - THogeTest
  hogetestapp.bpr
  hogetestapp.cpp
  unit1.h
  unit1.cpp

hogegroup.bpg には、hogeapp.bpr と hogetestapp.bpr が入っています。
hogetestapp.bpr では、bcbunit.bpi を実行時パッケージとして追加(
もしくはbcbunit.lib をリンク)して、CppUnitCB の、test/framework と 
borland/TestRunner をインクルードディレクトリに追加します。
テストの起動は、unit1.cpp にあるフォームのコンストラクタで、

ITestRunner runner;
runner.addTest(new TestSuite(__classid(THogeTest)));
runner.run();
Application->Terminate();

としています。ここらへん、CppUnitCB の SmartPtrTest が
参考になると思います。


NAKAGUCHI, Takao
takao-n@....jp