Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Fri, 31 Aug 2001 11:43:22 +0900 (JST)
From:  近棟 稔 <Minoru.Chikamune@....jp>
Subject:  [XP-jp:02439] Re: バグ・パターン
To:  extremeprogramming-jp@....jp
Message-Id:  <200108310243.LAA06640@....jp>
In-Reply-To:  <20010831094032K.hiranabe@....jp>
References:  <20010831092346M.yuichi@....jp>	<20010831094032K.hiranabe@....jp>
X-Mail-Count: 02439

近棟です。

Kenji Hiranabe <hiranabe@....jp> wrote On Fri, 31 Aug 2001 09:40:32 +0900:
>> class Dummy {
>>     int dummy;
>>     public Dummy(int dumy) { this.dummy = dummy; }
>> }
>> 
>> このバグ分かります?
>> 
>> ===
>> 出典:
>> http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8642/turedure/cprog_01.htm#010709

一目見ただけだと、全然わかりませんでした。。。

>> 上記理由から,クラスのインスタンス変数名は,m_dummy とすべき
>> だ,という議論があります.反論したいのですが,よい反論が思い
>> 付きません.

この話はインスタンス変数名にプレフィックスを付けるかどうかという話
ではなく、コード中の綴り間違いをどう防ぐかという話の方が近いと思います。
最近の開発環境(EmacsやJBuilder)では綴りを補間してくれる機能が付いている
ので、こういう綴り間違いは極端に減っていると思います。なので、綴り間違い
をコンパイルで検出するするための工夫というのはしなくて良いのではないかと。

-- 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
三菱電機 生産システム本部 情報システム技術センター プロジェクト推進部
システム技術グループ (岸本ビル8F 814区)   近棟 稔(ちかむね みのる)
私送便:「本社(岸本ビル) 情技セ プロ推 プロシ技   近棟」
Email: Minoru.Chikamune@....jp
TEL: (外線:グループ宛)03-3218-2121   (内線:ほぼ直通)7-321-2121
―――――――――― Powered by Debian/GNU Linux ――――――――――┘