Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Thu, 17 May 2001 01:05:33 +0900
From:  渋川よしき <shibu@....jp>
Subject:  [XP-jp:01894] Re: 参加させていただきます
To:  extremeprogramming-jp@....jp
Message-Id:  <3B02A54D.D0A735EB@....jp>
References:  <3B01105624F.60E7AMAGAI@....1> <00bd01c0de1d$8eeba680$2607fbd2@2jim5e95hg2lprl>
X-Mail-Count: 01894

渋川@東工大と申します。こんばんわ。

> > 実際に、ペア・プログラミングを実践している方たちはどのような感想や意見を
> > お持ちでしょうか?
> > # コードレビューの有用性は理解できます。
> 
>  私自身、ペアプログラミングを行ったことはありませんが、
> イメージはできます。
>     :
>  って聞いたり・・・・
>  すごく安心ですよね。
> # 後輩も自分もミスでないことを確認しながら
> # コードを組めますよね

少しやってみましたが、ペアプログラミングの最大の利点は「集中力」にあると思いま
す。多少疲れていても、眠くても、話しながらだと、プログラミング以外のことに気が散
ったりしないで集中できます。たぶん一人だと寝たり、隣でやっているゲームに意識を持
って行かれるかも、という状況でもOKでした。また、あまり良い例ではないですが、少し
お酒を飲んでいても大丈夫でした。飲んだ後に、ふと「プログラミングでもしようか」と
言って、始めた時に、思いのほか集中できて驚きました。別にお酒を飲んでコミュニケー
ションを活発にしようよ、という意味ではないのであしからず。

もちろんコードレビューという意味でも有用ですし、ヘルプ(書籍)を検索する速さも倍に
なりますし、OJTとしても効率は良いと思われますし、いいことは多いです。

> 教育目的でテストコードだけ書いて,「これ通るように実装してみて」と
> 相手に投げる場合もあったりします.リファクタリングできそうなところ
> 他にある?と聞いてみたりもします.これで何回かペアプロをしてる
> と相手の実力や考え方がなんとなくわかります.

なるほど、これはいいですね。

----

東京工業大学 電気電子工学科 3年
_/_/_/  しぶかわよしき    JA6HFA/1
_/  mailto: shibu@....jp / ja6hfa@....jp