Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Fri, 9 Mar 2001 03:23:35 +0900
From:  "sugimoto akatsuki" <akatsuki@....jp>
Subject:  [XP-jp:01692] 現場からの質問 (1)
To:  "XP-ml" <extremeprogramming-jp@....jp>
Message-Id:  <002301c0a7fc$fcb82e60$8a63e5ca@compaq>
X-Mail-Count: 01692

現場の運用テストでひーひー言ってる者からの質問です。なお、これはJ2EEアーキテ
クチャへの文句ではないことにご留意ください。

1.XPと従来のRADってどう違うの?

現在、弊社がSunと行っているプロジェクトで起きている問題です。しっかりとした
デザイン、それも仕様変更をなるべく最小限のコストで吸収する、が出来ていても、
やはり実際のプログラムとデザインとの乖離が発生しています。デザインはUMLで
ユースケースからアクティヴィテイまで定義したのですが、それをJAVAのコードに落
とす段階で問題が発生しています。具体的に言うとデザイン的にはきれいなのだが、
実際に動かしてみるとパフォーマンス的に問題がある、書かれたプログラムが非効率
である、等の、要するにデザインとプログラムとの乖離の問題です。結局はStored
Procedureの泥臭い部分を意識しないことには使い物にならないということです。こ
のへんは過日の4GLの問題点に通じるところがあるかもしれません。そこで、質問は
XPとRADって本質的に同じなんじゃないの?ってことです。小さなサイクルで今、出
来る部分をどんどんリリースしていく、これってプロトタイプをベースにしていた
RADと同質ですよね?もちろん、プロトタイプをそのままプロダクションに持って
いってしまうRADとは違うのかもしれませんが…。

2.ユーザーとのコミュニケーション

XPで提唱されているのが「勇気をもって」ユーザーと接していくということです。だ
が、現実のユーザーはホントに心変わりが激しいもの。ユーザー自身でさえ、自分が
何を欲しているのか論理的、具体的に把握できていない状況は、むしろ普通のことの
ように思えます。ユーザーとの緊密なコミュニケーションを重く見るXPはそこでどの
程度、『妥協」を許容するのでしょうか?

杉本

	

1692_2.html (attatchment)(tag is disabled)