Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Thu, 22 Feb 2001 21:18:45 +0900
From:  YAMADA Masaki <masaki@....jp>
Subject:  [XP-jp:01662] Re: XP  で再利用できますか?
To:  extremeprogramming-jp@....jp
Cc:  extremeprogramming-jp@....jp
Message-Id:  <v04210a01b6bab24b8207@[192.168.0.247]>
In-Reply-To:  <200102211248.BBF11004.BIJH@....jp>
References:  <20010219123616231.AAA187@....jp@ginza> <200102201033.GCB60601.HIBJ@....jp> <v04210a02b6b78b688ea6@[192.168.0.245]> <200102201328.FJF24949.HIBJ@....jp> <v04210a03b6b8ca153ac4@[192.168.0.247]> <200102211248.BBF11004.BIJH@....jp>
X-Mail-Count: 01662

山田@メタボリックスです。

At 12:48 +0900 01.2.21, Yasuo Higa wrote:
>バックエンドは、RDBです。
>同期をとらなければならないものというのが、
>何を指しているかが分かりませんが、
>モデルでは、重要な属性、メソッド、関連しか定義しないので、
>変更のコストは、モデルの絵(登場人物MAX7人程度の1枚の絵)を
>更新することと、XMLの定義を変えることぐらいです。

「同期をとる」と言ったのは、クラスとRDBのスキーマとの
同期の意味でした。
リファクタリングなどをしてクラスの構造が変わるたびに
スキーマを切り直さなければならないとしたら、
「下流での再作業のコストがそんなに高くない」というXPの前提を
満たさないだろうと思ったのです。

何らかのメカニズムを入れてやればある程度はしのげると思いますが、
やはり(自由なリファクタリングをためらわせるくらいの)制約は残るのでは
ないでしょうか?

実際問題としてバックエンドにOODBを使えるプロジェクトばかりでは
ないと思うので、この辺りは関心のある人もいるのではありませんか?

---
山田正樹, (有)メタボリックス
259-0111 神奈川県中郡大磯町国府本郷576-8
tel: 0463-60-2234 fax: 0463-60-2266
moblie: 090-8347-9605
http://www.metabolics.co.jp/