Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Sun, 18 Feb 2001 18:10:51 +0900
From:  Yutaka Kamite <y-kamite@....jp>
Subject:  [XP-jp:01611] Re: XP で再利用できますか?
To:  extremeprogramming-jp@....jp
Message-Id:  <3A8F919B397.64A1Y-KAMITE@....jp>
In-Reply-To:  <20010217155931954.AAA259@....jp@ginza>
References:  <20010217155931954.AAA259@....jp@ginza>
X-Mail-Count: 01611

寺田さん、今日は、上手です。

> 私は,オブジェクト指向の利点は「再利用」にあると書かれているものを数多く目にした
> ことがありますし,またそのように実感しています.しかし,XP からは「再利用」の「
> におい」が感じられない気がします.

ちょっと背景説明だけしておきます。

デザインパターンの序文の vページの下から8ページ目を見てください。
「特に Bruce Andersen, Kent Beck, Andre Weinand に感謝する」と書いてあり
ます。

Go4 の一人 Ralph Johnson は Kent Beck の Guide to Better Smalltalkの序文
で以下のように書いています。

Kentは私にパターンを書くことを教えてくれた。・・

同じくGo4 の一人の一人、Erich Gamma は Kent と一緒に JUnit を開発していま
す。

また、Guide to Better Smalltalk の EOOP'94 Patterns Generate
Architectures という記事を今みたところ・・

IBMのBruce Anderson がこのワークショップを組織し・・
このHotDraw は去年は Desmond D'Souza (The Catalysis Approach の共著者。
再利用のためのコンポーネント部品をつくる手法の本)に書いた・・。今年は
Ralph(Johnson)と書く・・・
Richard Helm(Go4の一人)と私は、去年シドニーでこのテクニークを使い・・

などという記述もあります。ですから、パターン、コンポーネントと XPが全然違
うグループの人がやっていて交流が無い訳ではないです。共通部分もかなりあり
ます。
#ただ、XPは実務的で、形式化、形骸化を極端に嫌うで、反感を持っている人も
多いかな、という気はします。

XP だけをみているとわかりませんが、XP の根っこにある技術、
リファクタリング、自動化テストなどは、まさに「再利用のための基盤技術」だ
と思います。

周りで行われている昔からの継続開発を見ていると、ひたすらソースをコピーし
パラメータを修正し、若干手を加え・・というのが多いです。
再利用性・品質をどんどん悪化させているだけで、破綻は時間の問題です。

コンポーネントとかフレームワークといっても、その根っこのコードがどうなっ
ているかを考えないといけないのではないでしょうか。

#ここから先は、山田@メタボリックスさんの意見に賛成です。
(では)