Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Fri, 16 Feb 2001 19:40:20 +0900
From:  Hada Akihiro <Akihiro.Hada@....jp>
Subject:  [XP-jp:01602] Re: UML Forum
To:  extremeprogramming-jp@....jp
Message-Id:  <4.2.0.58.J.20010216190344.026a3bd0@....jp>
In-Reply-To:  <20010205164806R.hiranabe@....jp>
X-Mail-Count: 01602

はだです。今ごろ、間抜けですが。

At 午後 04:48 01/02/05 +0900, Kenji Hiranabe wrote:
>そこで,XP 関係で,私が1コマ話さなくてはならないのですが,
忙しくて、UML forum って何のこと、と思っていたら、
私も一コマ割り当てられてしまいました。

>===========
>■1. あなたは XP を経験したことがありますか? (1つ選んでください)

>(2) 一部試した経験がある
"まがいものXP"です、かつ自ら経験した訳ではなく、
あるプロジェクトで経験してもらいました。
XP をやることを強制した訳ではなく、
2ヶ月でオークションサイトを立ち上げます、そこで、
プログラマの生産性を最大に挙げる方法を取ってください。
そのためには、
・ ドキュメントは最小限、できればシナリオだけ。
・ テストを徹底する。
で、
実は XP という方法があります、と紹介して、
適宜やってもらいました。

>■2. 経験したプラクティスは何ですか? 以下から選んで下さい.
>また,コメントがあればお願いします.

>・計画ゲーム(The Planning Game)
○
>・小規模リリース(Small Releases)
○
>・比喩(Metaphor)
○
>・シンプルデザイン(Simple Design)
○
実行・運用基盤と純粋なアプリケーションを完全に分離した。
純粋なアプリケーション部分にのみ XP を適用したので、
いままでになくシンプル。
>・テスティング(Testing)
>  - Unit Test
△
xp と関係なく、普段はやっているのですが、今回はパス。
普段も、テスティング・フレームワークは使わず、
シェル+Peanuts などさまざま。
>  - Acceptance Test(Functional Test, 顧客主導のテスト)
○ オンサイト顧客の項参照。
これを徹底したおかげで、ずいぶん生産性が上がった。
間違いをどこかで見つけてくれるので、勇気を持って、
コーディングできたようです。
>・リファクタリング(Refactoring)
△ ときどき
>・ペアプログラミング(Pair Programming)
△ 厳密に言うとペアは、やっていません。
コーディングするとすぐ、レビューした、というもので、
同時に二組の眼でコーディングはしませんでした。
>・共同所有権(Collective Ownership)
△ applet と サーバサイド Java で開発したのですが、
applet 部分のみ適用。
>・継続的インテグレーション(Continuous Integration)
△ やったのですが、自動テストを組み込めなかったので。
>・週40時間(40-Hour Week)
△ 週50時間弱ですかね。一つの週だけ、徹夜が出ましたが、
翌週は元に戻った。連続する週で overtime は避けた。
>・オンサイト顧客(On-Site Customer)
△ ここがもどきと言うか、Proxy パターンによる解。
プロジェクト内に顧客の代理人を置き、オンサイト顧客役をする。
実際に、顧客の要求、書いたテストの確認などは1日以内に、
実際の顧客と調整できた。
>・コーディング標準(Coding Standards)
○ XP に限ったことではありませんが。

>■3. XP を試した時,使った言語はなんですか?
Java 
>
>■4. 日本で受け入れにくいと思われるプラクティス
>ありますか,その理由はなんですか.
オンサイト顧客とペアプログラミングと見ています。
理由は、「どちらも組織的な対応が必要なため。
オンサイト顧客は、客との関係だし、
ペア・プログラミングは、プロジェクト体制立案に
影響する。
特に、オンサイト顧客は、客先の迅速な意思決定と、
顧客-開発者の強い信頼関係が無いと成り立たないので、
受け入れられるケースはあるだろうが、全般的には
広まりにくい。」
と思います。

はだ