Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Sat, 28 Oct 2000 08:53:50 +0900
From:  "Shinichi OMURA" <omura@....jp>
Subject:  [XP-jp:01109] Re: ちまたでの XP  の反応
To:  extremeprogramming-jp@....jp (extremeprogramming-jp ML)
Message-Id:  <20001028085337omura@....jp>
In-Reply-To:  Your message of "Thu, 26 Oct 2000 14:37:09 +0900"             <39f7c2bb.6548%Morisue_Yoshihiko@....jp>
References:  <39f7c2bb.6548%Morisue_Yoshihiko@....jp>
Posted:  Sat, 28 Oct 2000 08:53:37 +0900
X-Mail-Count: 01109

おおむらです。

XP未体験の私が言うのもなんですが、XPというのは現時点で
固定されてしまった手法ではないように思うのですが、どうなんでしょう。

商売するためには、これとこれっていうふうに、品物を決めている
ところもあるでしょうけれど、実際の開発ではそうでもないのでは
ないかと想像しています。


XPの12のルールを守れない人は他のところでやってくれ、みたいな
言い方がありますが、それは、チーム全員が同じルールに従って
活動することが大切だという意味ですよね。

反対に、チーム全員の意見が一致していれば、12のルール以外の
ものもつかってもかまわないのだ、というようなことがどこかに書かれて
いたようにも思います。

なにしろ Embrace Changeなので、XPでの開発体制というもの
自体がChangeすることがあっても、おかしくないように思います。

これは、勝手な深読みに過ぎるのでしょうか?

◇

では、なにをしてXPと非XPを区別するのか...

'Change'には中国の「易教」の意味もありますが、最初の4つの原理
から12(4つ足りない...)のルールが生れてくるなどというあたりは
易に似ているのかもしれません。そうすると、XPにおいて不変な
ものは...

これは戯れ言でした...