Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Wed, 12 Apr 2000 16:27:57 +0900
From:  Yutaka Kamite <y-kamite@....jp>
Subject:  [XP-jp:00190] Metaphor Re: XP 10章: A  QuickOverview
To:  extremeprogramming-jp@....jp (extremeprogramming-jp ML)
Message-Id:  <4.0.2-J.20000412154759.00fee3a0@....jp>
In-Reply-To:  <4.0.2-J.20000412094456.02b7b620@....jp>
References:  <38F2F7F2.8B7B8B3F@....jp> <4.0.2-J.20000407132206.02cd9ed0@....jp>
Posted:  Wed, 12 Apr 2000 16:30:40 +0900
X-Mail-Count: 00190

佃@日立さん、上手@データ通信システム です。
metaphor について調べました。
とりあえず、system metapho,conversation metaphorなどが出てきました。
やはり、みんなが明確なイメージを持つための、わかりやすい例えのようです。
使われるのは、あらゆる局面だと思います。

http://c2.com/cgi/wiki?SystemMetaphor
・クライスラーは自動車の製造をしているので、lines,parts,bins(?),jobs,
stations(作業者のいるコーナー?)などの例は会社の誰でも理解できるmetaphorだ。
となっており、
http://c2.com/cgi/wiki?LinesStationsBinsParts
の中で、給料計算の過程をCRCカードを使って、データフローとして、Lines Stations
Bins Partsに置き換えて例えていく例がのっています。
顧客(給料支払い担当者)やマネジメントにも判る言葉に例えることで、システムアー
キテクチャの部分では、「論理構造:主要なクラスとそのインタラクション」を担当する
と書いてあります。
どこにあったか探せないのですが、顧客と話す時に「デザインパターンとかフレームワ
ークという単語は使わない」とも書いてありました。

他の例としては
「システムはパン屋だ」と言った方が「textを解釈し commandを実行し・・・・結果を
binに出力する。ユーザはそれを選び、食べられる。」というより良いでしょう。

とか
http://c2.com/cgi/wiki?AtsSystemMetaphor
に、「ATSシステムは倉庫群のようなものだ。必要なオブジェクトを倉庫から出し、
加工し、また倉庫に戻す」
があります。

drive metaphor
平沼さんのHPの ■ エクストリームプログラミングを例えると ? の内容です。
「ドライブは・・のようなもの」。英文だと、以下になります。
http://c2.com/cgi/wiki?DrivingMetaphor
Driving is about constant adjustment.A little this way, a little that way, 
forever.
You always pay attention. You are always prepared to change things

また、conversation metaphor の中でも、オンサイト顧客との会話にmetaphorを
使うとの記述があります。
http://c2.com/cgi/wiki?ConversationMetaphor

(以上)

At 10:08 00/04/12 +0900, you wrote:
> > 佃@原書発注中です。
> > 
> > 質問とコメントを書きます。
> > 
> > 
> > メタファーとアーキテクチャの関係がよくわかりませんでした。
> > メタファーそのものも、よくわかってません。
> > メタファーとは具体例で説明することでしょうか?
> > メタファーはアーキテクチャに代わるのもでしょうか?
> 
> メタファーについては、実は私もよくわかりません。
> 実際のアーキテクチャのわかりやすくするような例えだと思うのですが・・・
> 具体例を見つけたら、報告します。
> 
> とりあえず11章から関連情報を引用します。
> 
> -------------------
> ◇メタファー(例)
> ・プラクティスの中でmataphorが効いているか実コード、実テストで実際にフィ
> ーバックされる。
> ・顧客は、metaphorの用語で会話するのを好む。
> ・metaphorの意味の理解をリファクターする。
> 
> ◇ペアプログラミング
> ・metaphorがあるので、ネーミングやbasic designで勝手なことをしない。
> -------------------